• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日米英比較を基にしたPICUにおける医療者と両親のストレス緩和に向けての研究

研究課題

研究課題/領域番号 25670981
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

戈木クレイグヒル 滋子  慶應義塾大学, 看護医療学部, 教授 (10161845)

研究協力者 西名 諒平  慶應義塾大学, 看護医療学部, 助教 (70770577)
岩田 真幸  慶應義塾大学, 健康マネジメント研究科, 博士課程院生
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード小児ICU / ストレス / コミュニケーション / 両親 / 看護師 / 質的研究 / 小児集中治療室(PICU) / 医療者 / 米国 / 小児集中治療室(PICU) / 国際情報交換 / アメリカ:イギリス
研究成果の概要

小児集中治療室(PICU)で働く看護師35名と,子どもがPICUに入院中の両親27名のインタビューデータの分析から,以下の結果が見出された。両親の主なストレス源として,面会時間の制限,医療者の説明の不十分さ,医療者への不信,子どものケアへの不信感,病棟の雰囲気の悪さ,自分にできる事がないという無力感があった。一方,看護師側のストレス源としては,一人前に働けないこと,病棟の雰囲気の悪さ,チームとしての働き方の問題,やりがいの得られなさ,医師との関係,両親との関わりがあった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Washington/Seattle Children's Hospital(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] グラウンデッド・セオリー・アプローチ概説2014

    • 著者名/発表者名
      戈木クレイグヒル 滋子
    • 雑誌名

      KEIO SFC JOURNAL

      巻: 14 ページ: 30-43

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Identifying Sources of Stress for Parents with a Child in the Pediatric ICU2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeko Saiki-Craighill, Ryouhei Nishina, Masayuki Iwata, Yuriko Honda
    • 学会等名
      Western Institute of Nursing’s 49th Annual Communicating Nursing Research Conference,
    • 発表場所
      Anaheim (USA)
    • 年月日
      2016-04-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “Keeping with the Child’s Pace” during Procedures in the PICU2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Iwata, Shigeko Saiki-Craighill, Ryouhei Nishina, Ardith Z. Doorenbos
    • 学会等名
      Western Institute of Nursing’s 49th Annual Communicating Nursing Research Conference,
    • 発表場所
      Anaheim (USA)
    • 年月日
      2016-04-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] “There’s Gotta be Some Balance”: Nurse’s Reflections on Family-Centered Care2016

    • 著者名/発表者名
      Heather Coats, Erica Bourget, Shigeko Saiki-Craighill, Ross Hays, Ardith Z. Doorenbos, Helene Starks
    • 学会等名
      Western Institute of Nursing’s 49th Annual Communicating Nursing Research Conference,
    • 発表場所
      Anaheim (USA)
    • 年月日
      2016-04-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Overview: Japan-US Investigations of Family Centered Care in Pediatric ICUs2016

    • 著者名/発表者名
      Ardith Z. Doorenbos, Helene Starks, Shigeko Saiki-Craighill, Ryouhei Nishina, Taryn Lindhorst, Ross Hays
    • 学会等名
      Western Institute of Nursing’s 49th Annual Communicating Nursing Research Conference,
    • 発表場所
      Anaheim (USA)
    • 年月日
      2016-04-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] きょうだいを主役にする:PICU入室児に面会するきょうだいへの適切な働きかけ2015

    • 著者名/発表者名
      西名諒平,戈木クレイグヒル 滋子,岩田真幸,本多有利子,渡井恵
    • 学会等名
      第23回小児集中治療ワークショップ
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ひとつずつ乗りこえる:子どもの不安定な状況に対する両親の対応2014

    • 著者名/発表者名
      戈木クレイグヒル滋子,西名諒平,本多有利子,渡井恵
    • 学会等名
      小児集中治療ワークショップ
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 24時間面会が小児集中治療室に入室する子どもの両親に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      西名諒平,戈木クレイグヒル滋子,本多有利子,渡井恵
    • 学会等名
      小児集中治療ワークショップ
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 希望が持てるような情報を伝える:両親に悪い情報を理解してもらうための医療者の働きかけ2014

    • 著者名/発表者名
      岩田真幸,戈木クレイグヒル滋子,西名諒平,本多有利子,渡井恵
    • 学会等名
      小児集中治療ワークショップ
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] グラウンデッド・セオリー・アプローチ入門2014

    • 著者名/発表者名
      戈木クレイグヒル 滋子
    • 学会等名
      第16回ヒューマン・ケア心理学会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] グラウンデッド・セオリー・アプローチを用いたデータ収集法2014

    • 著者名/発表者名
      戈木クレイグヒル滋子編著
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi