• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

研究成果活用・健康生活・省察を基盤とした公衆衛生看護実践能力修得プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25671016
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地域看護学
研究機関大阪大学 (2016)
岡山大学 (2013-2015)

研究代表者

岡本 玲子  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60269850)

研究分担者 芳我 ちより  岡山大学, 保健学研究科, 准教授 (30432157)
小出 恵子  岡山大学, 保健学研究科, 助教 (40550215)
連携研究者 合田 加代子  香川県立保健医療大学, 保健医療学部, 准教授 (20353146)
岩本 里織  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (20321276)
研究協力者 関 裕子  前岡山大学, 大学院
田中 美帆  前岡山大学, 大学院
西田 洋子  前岡山大学, 大学院
杉本 由希子  前岡山大学, 大学院
眞浦 有希  前大阪大学, 大学院
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード公衆衛生看護学 / 実践能力 / 人材育成 / 保健師教育 / コンピテンシー / 省察的実践 / 研究成果活用 / 健康生活 / リフレクション / 健康生活実践
研究成果の概要

【目的】 本研究の目的は、保健師課程の学生を対象に、研究成果活用、健康生活実践、省察的実践の各能力を総合的に習得する教育プログラムを開発することである。【方法】プログラムは、研究者間で協議し、3回の試行と修正を経て開発された。各学生は、3年生前期の3か月間に3つの学習課題に取り組む。倫理的配慮について、研究においては成績判定後に記録類を用い、参加者の成績には一切関係がないこと等を事前に口頭と文書で説明し、同意書を得た。【結果】前後のアウトカム評価では、参加者の対人支援・地域支援における多様な能力が有意に高まっていた。【結論】本プログラムは今後、大学院教育や現任教育への適用可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 保健師の研究成果活用力尺度の開発2017

    • 著者名/発表者名
      岡本玲子,関 裕子,合田加代子,岩本里織,小出恵子,芳我ちより,福川京子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 20(1) ページ: 13-21

    • NAID

      130006712430

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保健師学生が日常生活実践中に記述したリフレクションの概念化-リフレクティブスキルの質評価に向けて-2017

    • 著者名/発表者名
      田中美帆,岡本玲子,小出恵子
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 20(1) ページ: 22-30

    • NAID

      130006712429

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Realities of Reflective Practice Skill among Public Health Nurses in Japan and Related Learning and Lifestyle Factors.2017

    • 著者名/発表者名
      Reiko Okamoto, Keiko Koide, Yuki Maura, Miho Tanaka
    • 雑誌名

      Open Jounal of Nursing

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 行政保健師の質の保証-卒後教育・CPD 行政保健師の卒後教育とCPD体制の現状と展望2016

    • 著者名/発表者名
      岡本玲子
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 80 号: 12 ページ: 889-893

    • DOI

      10.11477/mf.1401208562

    • ISSN
      0368-5187, 1882-1170
    • 年月日
      2016-12-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集 保健指導力を上げる-対象者に寄り添う支援をめざして 「リフレクション」で保健指導力を高めよう!-「学習成果創出型プログラム」活用のすすめ2016

    • 著者名/発表者名
      岡本玲子
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 72 号: 7 ページ: 564-568

    • DOI

      10.11477/mf.1664200477

    • ISSN
      1348-8333, 1882-1413
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政機関で働く保健師の実践能力の実態2016

    • 著者名/発表者名
      塩見美抄,岡本玲子,岩本里織
    • 雑誌名

      日本公衆衛生看護学会誌

      巻: 5 号: 3 ページ: 239-249

    • DOI

      10.15078/jjphn.5.3_239

    • NAID

      130005252912

    • ISSN
      2187-7122, 2189-7018
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保健師を対象としたリフレクションに基づく保健指導技術向上プログラムの効果2015

    • 著者名/発表者名
      小出恵子,岡本玲子,猫田泰敏,岡田麻里
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 17(3) ページ: 4-13

    • NAID

      110009931519

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保健師の経験学習プロセス2013

    • 著者名/発表者名
      松尾睦、岡本玲子
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 208 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健師の健康生活習慣と専門能力との関連2016

    • 著者名/発表者名
      西田洋子,小出恵子,岡本玲子,岩本里織,合田加代子,関裕子,杉本由希子
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The Relationships between the Quantity of Description on Reflective journal and Reflection Skills2016

    • 著者名/発表者名
      Miho Tanaka, Reiko Okamoto, Keiko Koide.
    • 学会等名
      19th EAFONS 2016
    • 発表場所
      Chiba Makuhari Messe
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 保健師のリフレクションと実践能力との関係と影響要因の検討2016

    • 著者名/発表者名
      岩本里織,岡本玲子,合田加代子,小出恵子,関裕子,杉本由希子
    • 学会等名
      第4回公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京 一橋講堂
    • 年月日
      2016-01-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健師の健康生活実践の実態2016

    • 著者名/発表者名
      西田洋子,小出恵子,岡本玲子,岩本里織,合田加代子,関裕子,杉本由希子
    • 学会等名
      第4回公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京 一橋講堂
    • 年月日
      2016-01-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健師の研究成果活用力と健康生活実践力の関連2016

    • 著者名/発表者名
      合田加代子,岡本玲子,岩本里織,小出恵子,関裕子,杉本由希子
    • 学会等名
      第4回公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京 一橋講堂
    • 年月日
      2016-01-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健師学生の継続的なリフレクションの質―SCATによる概念化―2016

    • 著者名/発表者名
      田中美帆,岡本玲子,小出恵子
    • 学会等名
      第4回公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 新人と共に研修を通した指導保健師の成長―評価指標を用いた研修前後の比較分析から2015

    • 著者名/発表者名
      杉本春菜,古本友理,大山郁美,井上綾香,阿部登志子,浅越由美子,小山春美,岡本玲子
    • 学会等名
      第61回中国地区公衆衛生学会
    • 発表場所
      広島県
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 自治体保健師が行うリフレクションの種類と回数の実態2015

    • 著者名/発表者名
      杉本由希子, 岡本玲子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健師学生のリフレクションスキルの質評価指標作成2015

    • 著者名/発表者名
      田中美帆、岡本玲子
    • 学会等名
      第3回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 新任期保健師の個人・家族支援能力向上のためのスーパービジョンを導入したリフレクション研修2015

    • 著者名/発表者名
      岡本里香、岡本玲子
    • 学会等名
      第3回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健師の研究成果活用力の実態と期待される水準との比較2015

    • 著者名/発表者名
      関裕子、岡本玲子、合田加代子、小出恵子、岩本里織、芳我ちより
    • 学会等名
      第3回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健師の研究成果活用力と職務遂行・省察・専門性発展力の関連2015

    • 著者名/発表者名
      岡本玲子、関裕子、岩本里織、合田加代子、小出恵子、芳我ちより
    • 学会等名
      第3回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健師の研究成果活用力尺度の開発と信頼性・妥当性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      合田加代子、関裕子、芳我ちより、小出恵子、岩本里織、岡本玲子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健師の研究成果活用力と学習要因との関連2014

    • 著者名/発表者名
      関裕子、岡本玲子、芳我ちより、小出恵子、岩本里織、合田加代子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健師のリフレクションと実践との影響およびその関連要因2014

    • 著者名/発表者名
      岩本里織、岡本玲子、関裕子、小出恵子、芳我ちより、合田加代子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健師の健康生活習慣の実態‐経験年数による比較‐2014

    • 著者名/発表者名
      小出恵子、芳我ちより、岡本玲子、関裕子、岩本里織、合田加代子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 新任期保健師の実践能力向上の一手法としてのReflective Practice2014

    • 著者名/発表者名
      岡本里香、岡本玲子
    • 学会等名
      第2回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学小田原キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 保健師の専門性発展力の変化-2005年・2010年の全国調査結果の比較より-2013

    • 著者名/発表者名
      岡本玲子、塩見美沙、岩本里織、小出恵子、芳我ちより
    • 学会等名
      第16回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルクレメント徳島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 公衆衛生看護/保健師のコンピテンシー開発

    • URL

      http://www.phnspace.umin.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 保健師ひろば-未来へ-

    • URL

      http://www.phnspace.umin.jp/home.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi