研究課題/領域番号 |
25671018
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
地域看護学
|
研究機関 | 千葉県立保健医療大学 |
研究代表者 |
雨宮 有子 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授 (30279624)
|
研究分担者 |
佐藤 紀子 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授 (80283555)
細谷 紀子 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授 (60334182)
石川 志麻 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 講師 (50598919)
丸谷 美紀 鹿児島大学, 医歯学域医学系 医学部, 教授 (50442075)
大光 房枝 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授 (00555287)
宮澤 早織 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 助教 (80749557)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 保健師 / 現任教育 / 内発的動機づけ / 価値 / 感情 / Inner Branding / 保健師活動 / 意欲 / 実践の質 / 体験価値 |
研究成果の概要 |
保健師自身が、保健師活動へ内発的に動機づけられ実践の質を高めていくことを支援する方法を検討した。保健師は、内発的に動機づけられた保健師活動において「専門性を基にした実践の成果、保健師活動を通した人とのつながり、保健師の役割自体、自らの成長」といった価値を感じていた。その経験を実現させた行動指針は、「関係者も保健師活動の対象と捉え、潜在的要支援者へ思いを馳せ、住民や関係者と調和のとれた関係を重視する」ものであった。その経験を成し得た要因は、「他者からの教育的視点、自身での探究、他者と関わる体験」であり、プラス感情が付随する要因は、キャリアを通じた要因と考えられた。
|