• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

修士課程における保健師教育の開発と評価-日本からの発信

研究課題

研究課題/領域番号 25671024
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地域看護学
研究機関大分県立看護科学大学

研究代表者

村嶋 幸代  大分県立看護科学大学, 看護学部, 学長 (60123204)

連携研究者 赤星 琴美  大分県立看護科学大学, 看護学部, 講師 (80300490)
佐伯 和子  北海道大学, 北海道大学大学院保健科学研究院, 教授 (20264541)
平野 美千代  北海道大学, 北海道大学大学院保健科学研究院, 准教授 (50466447)
末永 カツ子  東北大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70444015)
田口 敦子  東北大学, 大学院医学系研究科, 助教 (70359636)
高橋 香子  東北大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (80295386)
永田 智子  東京大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (80323616)
蔭山 正子  東京大学, 大学院医学系研究科, 助教 (80646464)
二宮 一枝  岡山県立大学, 教授 (70347607)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード保健師 / 大学院修士課程 / 保健師教育 / カリキュラム / 研究能力 / 国際的視野 / リーダーシップ / 修士課程 / 能力
研究成果の概要

大学院修士課程教育で育成する保健師像と能力を明確化することを目的とし、その結果、保健師像の共通要素は①研究、②国際的視野、③将来リーダーとなり得る人材とした。実践能力は①実践的研究能力、②保健師としての基本姿勢、③個人・家族レベルの能力、④地域レベルの能力、⑤システムレベルの能力、⑥健康危機管理能力、⑦「個人・家族」「地域」「システム」をつなぐ能力の7つであるとした。明らかにされた保健師像と能力は修士課程での保健師教育を行う上で公衆衛生看護学のカリキュラムの構築につながると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 大学院修士課程の保健師教育を開始した大学からの報告-学生の学び-2016

    • 著者名/発表者名
      村嶋幸代,赤星琴美,佐伯和子,平野美千代,永田智子,二宮一枝
    • 学会等名
      第4回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      一橋会館
    • 年月日
      2016-01-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of achievement degree of skill at the time of graduation in public health nurse education in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Sachiyo Murashima 、Kotomi Akahoshi、Ayano Suzuki 、Yu Shibui 、Satoko Nagata、Masako Kageyama, Kazuko Saeki 、Michiyo Hirano、Kyoko Takahashi、Kazue Ninomiya、Kayoko Hirano、Nobuko Matsuda、Tamae Sato
    • 学会等名
      The 6th international conference on community health nursing research
    • 発表場所
      the Cultural Center, Seoul National University
    • 年月日
      2015-08-19 – 2015-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation of achievement degree of skill at the time of graduation in public health nurse education in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      村嶋幸代,赤星琴美,佐伯和子,平野美千代,永田智子,二宮一枝
    • 学会等名
      The 6TH Intemational Conference on Community Health Nursing Research
    • 発表場所
      ソウル大学
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Strategy to promote health management for the employees of small –and medium sized enterprises in a rural area in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      峰松恵里,赤星琴美,佐藤玉枝,岡元(佐藤)愛,村嶋幸代
    • 学会等名
      The 6TH Intemational Conference on Community Health Nursing Research
    • 発表場所
      ソウル大学
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 保健師教育における技術項目と卒業時到達度調査(第1報)-保看統合大学と保健師選択大学の違い2015

    • 著者名/発表者名
      赤星琴美、佐伯和子、平野美千代、高橋香子、永田智子、蔭山正子、二宮一枝、佐藤玉枝、村嶋幸代
    • 学会等名
      日本地域看護学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-08-01 – 2015-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 修士課程の保健師教育を先駆的に開始した大学からの報告2015

    • 著者名/発表者名
      村嶋幸代、佐伯和子、平野美千代、高橋香子、永田智子、二宮一枝、佐藤玉枝、赤星琴美
    • 学会等名
      日本地域看護学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-08-01 – 2015-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 修士課程の保健師教育を先駆的に開始した大学からの報告-教育カリキュラム-2015

    • 著者名/発表者名
      赤星琴美,村嶋幸代,佐伯和子,平野美代子,永田智子,二宮一枝
    • 学会等名
      日本地域看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地域職域連携を推進する方法論の明確化-修士課程保健師教育における広域看護活動研究実習Ⅱを通した学び-2015

    • 著者名/発表者名
      峰松恵里,赤星琴美,佐藤玉枝,岡元(佐藤)愛,村嶋幸代
    • 学会等名
      日本地域看護学会第18回学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 公衆衛生領域における連携と協働~理念から実現に向けて~2015

    • 著者名/発表者名
      赤星琴美,村嶋幸代
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      日本公衆衛生協会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi