研究課題
若手研究(A)
大学等における研究活動の過程では,他者との議論や質問・回答など思考的コミュニケーションと,論文執筆,発表資料作成,調査結果整理など関連ファイル群の主観的管理を伴うドキュメンティング作業を交互に繰り返し,試行錯誤を経て成果を積み上げる「研究推敲能力」が重要だが,初学者にとってその能力修得は難しい.本研究では,性質の異なるこれら2つの試行錯誤文脈を,作業横断的に成果物と共に組織化する手法を開発した.その上で,組織化された文脈情報上における注視対象の示唆・絞込みを可能とする支援システムを開発した.これにより,試行錯誤文脈を活かした推敲能力育成支援の新たな可能性を示した.
すべて 2017 2016 2015 2014 2013
すべて 雑誌論文 (16件) (うち謝辞記載あり 6件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)
Journal of Computational Methods in Sciences and Engineering
巻: 17(S1) ページ: S123-S134
10.3233/jcm-160685
電子情報通信学会 技術研究報告
巻: 116(126) ページ: 33-38
Proc. the IEEE Conference on e-Learning, e-Management and e-Services
巻: -
巻: 116(314) ページ: 5-10
巻: 115(492) ページ: 243-248
Proc. 2015 IEEE International Conference on Progress in Informatics and Computing
巻: - ページ: 481-486
情報処理学会論文誌
巻: 56(1) ページ: 196-206
110009867102
Proc. of The International Conference on Information Society
巻: - ページ: 163-168
10.1109/i-society.2014.7009033
Proc. International Conference on Web Information Systems Engineering
巻: - ページ: 799-805
巻: - ページ: 865-870
巻: 113(482) ページ: 71-76
巻: 113(482) ページ: 25-30
情報処理学会 研究報告
巻: 2014-MPS-97(8) ページ: 1-6
110009673880
巻: 113(316) ページ: 53-58
Proc. The 8th International Conference for Internet Technology and Secured Transactions, IEEE
巻: - ページ: 563-568
Proc. The 8th International Conference for Internet Technology and Secured Transactions, IEEE
巻: - ページ: 678-683