• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東アジアにおける「西のガラス」の流通からみた古代の物流に関する考古科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25702013
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

研究代表者

田村 朋美  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 研究員 (10570129)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード考古科学 / ナトロンガラス / 植物灰ガラス / 化学組成 / 製作技法 / 東西交易 / 産地推定 / 古代ガラス / 材質構造調査 / ガラス / 化学分析
研究成果の概要

本研究は、化学分析を通して、日本列島の遺跡から出土する「西のガラス」の生産地を推定することで、古代の交易ルートの解明と時期変遷を明らかにすることを目的としたものである。
研究の結果、地中海世界に特有のソーダガラス、すなわち「ナトロンガラス」が日本列島でも一定量出土することが確認された。さらに、日本列島におけるナトロンガラスの出土は、弥生時代後期後半~終末期と古墳時代中期前半に集中し、それぞれ材質や製作技法が異なることも明らかとなった。本研究によって、ユーラシア大陸の東端に位置する日本列島が、弥生時代の段階から、交易によって地中海世界と結び付いていたことが示された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 薬師社脇遺跡出土ガラス小玉の分析調査2017

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 雑誌名

      盛岡市遺跡の学び館平成27年度館報

      巻: 平成27年度 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 鹿児島県城久遺跡群出土のガラス玉の分析2016

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所研究所紀要

      巻: 2016 ページ: 50-51

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道青苗遺跡出土ガラス玉類の考古科学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      大賀克彦・田村朋美・稲垣森太・中村和之
    • 雑誌名

      函館工業高等専門学校紀要

      巻: 51号 ページ: 38-47

    • NAID

      130005308382

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Archaeometrical investigation of natron glass excavated in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Tomomi TAMURA・Katsuhiko OGA
    • 雑誌名

      Microchemical Journal

      巻: 126 ページ: 7-17

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本列島出土カリガラスの考古科学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      大賀克彦・田村朋美
    • 雑誌名

      古代学

      巻: 8 ページ: 11-23

    • NAID

      120006658060

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 香川県安造田東3号墳出土モザイク玉の材質・構造調査2015

    • 著者名/発表者名
      田村朋美・大河内隆之
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2015 ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 佐賀県内出土ガラス製玉類の考古科学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      田村朋美・大賀克彦
    • 雑誌名

      佐賀県博物館・美術館調査研究書第

      巻: 39集 ページ: 1-18

    • NAID

      40022113784

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 目梨泊遺跡出土ガラス小玉の考古科学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      田村朋美・大賀克彦
    • 雑誌名

      枝幸研究

      巻: 6 ページ: 19-33

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 古墳時代前期のナトロンガラス2015

    • 著者名/発表者名
      大賀克彦・田村朋美
    • 雑誌名

      古代学

      巻: 7号 ページ: 1-11

    • NAID

      120006658014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宮城県追戸横穴墓出土トンボ玉の自然科学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      田村朋美・星野安治
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要2014

      巻: 2014 ページ: 38-39

    • NAID

      120007094098

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Ancient Japan and Indian Ocean Interaction Sphere: Chemical Compositions, Chronologies, Provenences and Trade Routes of Imported Glass Beads in the Yayoi- Kofun Periods (3rd Century BCE-7th Century CE)2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Oga and Tomomi Tamura
    • 雑誌名

      Journal of Indian Ocean Archaeology

      巻: 9 ページ: 34-60

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「ガラス玉」を通してみる古墳時代2017

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 学会等名
      宮畑講座
    • 発表場所
      じょーもぴあ宮畑、福島市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Archaeometrical analysis of cobalt blue glass beads2016

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 学会等名
      Wac-8 Kyoto 2016
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 飛鳥寺塔心礎埋納物の考古科学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      田村朋美・大賀克彦・石橋茂登
    • 学会等名
      日本文化財科学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Distribution of Plant-ash Glass in Japan: Historical Change of Glass Route along the Silk Road2016

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 学会等名
      24th International Congress on Glass in Shanghai
    • 発表場所
      上海、中国
    • 年月日
      2016-04-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ガラス玉の製作技法からみたロシア沿海地方と北日本2016

    • 著者名/発表者名
      田村朋美・高橋美鈴・竹森杏奈
    • 学会等名
      第17回北アジア調査研究報告会
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2016-02-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Archaeological and scientific investigation of glass beads excavated in Japan -focusing on cobalt blue glass beads2016

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 学会等名
      環境考古與文化保存科學
    • 発表場所
      中央研究院、台北、台湾
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 飛鳥寺塔心礎出土の玉類について2016

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 学会等名
      百済ガラス工芸コロキウム
    • 発表場所
      国立中央博物館、ソウル、韓国
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 考古科学的手法による日本列島出土カリガラスの分類と生産地推定2015

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 学会等名
      第一回東アジア装身具ワークショップ
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 城久遺跡群出土のガラス製遺物について-自然科学的調査から産地をさぐる-2015

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 学会等名
      第30回 国民文化祭 かごしま 2015
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 安造田東3号墳出土モザイク玉について-自然科学的手法による材質・構造調査-2015

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 学会等名
      安造田東3号墳出土モザイク玉調査報告会
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      2015-08-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インド・パシフィックビーズの考古科学的研究 ‐インド・Papanaidupet探訪とカンボジア、ミャンマー類例調査‐2015

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 学会等名
      インド考古研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 香川県安造田東3号墳出土モザイク玉の自然科学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      田村朋美・大河内隆之
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 弥生時代後期におけるガラス玉の地域性に関する考古科学的研究2015

    • 著者名/発表者名
      大賀克彦・田村朋美
    • 学会等名
      日本文化財科学会第32回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A study on production areas of Indo-Pacific beads from Southeast Asia to East Asia: scientific and archaeological approach2015

    • 著者名/発表者名
      Tomomi TAMURA・Katsuhiko OGA
    • 学会等名
      15th International Conference of the European Association of Southeast Asian Archaeologists
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2015-07-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ガラスからみた東西交易 日本出土のローマ・ガラスの起源2015

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 学会等名
      第116回奈良文化財研究所公開講演会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A scientific and archaeological investigation on Roman glass artifacts unearthed in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Tomomi TAMURA・Katsuhiko OGA
    • 学会等名
      TECHNART2015
    • 発表場所
      Catania, Italy
    • 年月日
      2015-04-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エジプト・カラニス遺跡出土ガラスの考古科学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      田村朋美・大賀克彦・赤田昌倫・北條芳隆
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 宮城県追戸横穴墓出土の斑点紋トンボ玉の自然科学的研究2014

    • 著者名/発表者名
      田村朋美・星野安治
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 伝持田古墳群出土ガラス小玉の考古科学的考察-公開に向けての調査過程で得られた知見-2013

    • 著者名/発表者名
      田村朋美・高妻養成・青木政幸
    • 学会等名
      2013 International Gyeongju Symposium on Conservation of Cultural Heritage in East Asia
    • 発表場所
      Gyongju, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A scientific Investigation of Sinter Casting Glass Beads in Korea and Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kim Gyu Ho, Kim Na Young, Tomomi Tamura, Takayasu Koezuka
    • 学会等名
      2013 International Gyeongju Symposium on Conservation of Cultural Heritage in East Asia
    • 発表場所
      Gyongju, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 飛鳥資料館研究図録第19冊飛鳥寺跡出土遺物の研究 ガラス玉類の考古科学的研究2016

    • 著者名/発表者名
      田村朋美
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      奈良文化財研究所・飛鳥資料館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi