研究課題
若手研究(A)
本研究より得られた主な研究成果は以下の通りである,1) 酸素濃度が15%に低下した低酸素環境下においても,通常環境下と同様に運動により認知機能が向上する,2) 高温環境下での高強度運動中に頸部への冷却を行っても,認知機能には影響を与えない(Ando et al. 2015),3) 朝食を欠食すると認知機能は低下するが,朝食摂取の有無に関係なく運動中に認知機能は向上する(Komiyama et al. 2016).さらに,これまでの国内外の研究成果を精査し,脳血流の増加および組織酸素飽和度の変化が運動により認知機能を直接的に向上させている要因ではないことを示唆した(Ando 2016).
すべて 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (2件)
Physiol Behav
巻: 161 ページ: 33-37
巻: 157 ページ: 178-184
BMC Res Notes
巻: 8 ページ: 202-202
巻: 139 ページ: 290-296
Physiology & Behavior
10.1016/j.physbeh.2014.11.057
Exerc Sports Sci Rev
巻: 41 ページ: 87-92
PLoS One
巻: 8
130007483726