研究課題
若手研究(A)
スピンホール磁気抵抗効果を利用し、5d遷移金属のスピンホール角の大きさを調べた結果、スピンホール角は5d遷移金属の構造に大きく依存し、多くの材料でアモルファス構造が大きな値をもつことがわかった。また、スピンホール磁気抵抗の温度依存性からスピンホール角を正確に決めるためには、強磁性金属層への縦スピン吸収を考慮しなければならないことを明らかにした。さらに、電流誘起有効磁場のベクトル分解測定とその温度依存性から、非磁性/強磁性界面におけるスピンミキシングコンダクタンスが特異な値を持つことがわかった。さらにこの界面では、物質の組み合わせによってジャロシンスキー守谷相互作用を制御できることがわかった。
すべて 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 12件) 図書 (2件) 備考 (3件)
Phys. Rev. Lett.
巻: 116 号: 9 ページ: 097201-097201
10.1103/physrevlett.116.097201
Journal of Applied Physics
巻: 117 号: 4 ページ: 043913-043913
10.1063/1.4906096
Physcial Review B
巻: 91 号: 21 ページ: 214434-214434
10.1103/physrevb.91.214434
Applied Physics Letters
巻: 107 号: 23 ページ: 232408-232408
10.1063/1.4937452
Physical Review B
巻: 89 号: 14 ページ: 144425-144425
10.1103/physrevb.89.144425
Phys. Rev. B
巻: 89 号: 17 ページ: 174424-174424
10.1103/physrevb.89.174424
Nature Communications
巻: 5 号: 1 ページ: 4655-4655
10.1038/ncomms5655
http://www.nims.go.jp/mmu/index_j.html
http://www.nims.go.jp/mmu/spin/
http://www.nims.go.jp/apfim/spin/index.html