研究課題
若手研究(A)
①ガス環境セルを備えた超高圧電子顕微鏡を用いることで、ナノポーラスAu触媒のCO酸化反応が起こっている様子を原子レベルで観察し、表面拡散による劣化過程を初めて明らかにした。そして双晶による結晶面欠陥が、表面拡散のピン留め効果に有効であることもわかった。②銅・ニッケル・マンガンの合金からマンガンを選択腐食することで、貴金属やレアアースを一切使わない高性能排ガス触媒の開発に成功した。長時間の高温使用にも耐えられる特有のナノ構造になっていることを明らかにし、NO還元反応の微細構造の変化を透過電子顕微鏡によってその場観察することに成功した。
すべて 2016 2015 2014 2013
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 8件、 招待講演 11件) 図書 (3件) 産業財産権 (2件)
Advanced Functional Materials
巻: 26 号: 10 ページ: 1609-1616
10.1002/adfm.201504811
Advanced Science
巻: 2 号: 8 ページ: 1500086-1500086
10.1002/advs.201500086
MATERIALS TRANSACTIONS
巻: 56 号: 4 ページ: 468-472
10.2320/matertrans.MF201403
130005129264
Nano Letters
巻: 14 号: 3 ページ: 1172-1177
10.1021/nl403895s