• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シビレエイを用いたATP駆動型発電機の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25709081
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

田中 陽  国立研究開発法人理化学研究所, 生命システム研究センター, ユニットリーダー (40532271)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
23,530千円 (直接経費: 18,100千円、間接経費: 5,430千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2013年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード電気魚 / ATP / コンデンサ / 発電機 / 神経系 / 組織工学 / 流体工学 / 導電布 / 生物機能工学 / マイクロ・ナノバイオプロセス / MEMS・NEMS / ナノ・マイクロファブリケーション / ナノ・マイクロバイオシステム
研究成果の概要

火力や原子力等の既存の方法に代わる、クリーンで安全かつエネルギー効率の高い発電機の開発は急務である。そこで近年、生物機能に着目し、酸化還元酵素を利用したグルコースのみで発電するバイオ燃料電池が開発されているが、従来の発電法に比べて出力性能に劣る。一方、研究代表者は、強力な電気を発生する器官を有する電気魚に着目し、その生体特有の高機能な構造を直接組み込んだ高機能なATP発電機を実現することを着想した。そのためには、シビレエイの発電機構のデバイスへの集積化が必須である。以上をふまえ、本研究では、デバイス加工技術を用いて集積化したシビレエイ発電機構をベースとした発電機を開発した。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Development of integrated microfluidic devices for next-generation bioanalysis2017

    • 著者名/発表者名
      Yo Tanaka
    • 雑誌名

      Bunseki Kagaku

      巻: 66 ページ: 487-494

    • NAID

      130005936870

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of long-term morphological changes of micro patterned molecules and cells on PDMS and glass surfaces2017

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Funano, Nobuyuki Tanaka, Yo Tanaka
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 33 ページ: 723-725

    • NAID

      130005696805

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simple agarose micro-confinement array and machine-learning-based classification for analyzing the patterned differentiation of mesenchymal stem cells2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Tanaka, Tadahiro Yamashita, Asako Sato, Viola Vogel, Yo Tanaka
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A method of packaging molecule/cell-patterns in an open space into a glass microfluidic channel by combining pressure-based low/room temperature bonding and fluorosilane patterning2017

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Funano, Nobutoshi Ota, Asako Sato, Yo Tanaka
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 53 ページ: 11193-11193

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a microchannel fabrication method keeping cell or molecule patterning formed in an open space using low/room temperature glass bonding2017

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Funano, Nobutoshi Ota, Asako Sato, Yo Tanaka
    • 雑誌名

      Proceeding of Micro Total Analysis Systems 2017

      巻: 1 ページ: 327-328

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An electric generator using living Torpedo electric organs controlled by fluid pressure-based alternative nervous systems2016

    • 著者名/発表者名
      Yo Tanaka, Shun-ichi Funano, Yohei Nishizawa, Norihiro Kamamichi, Masahiro Nishinaka, Takehiko Kitamori
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 25899-25899

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microcasting with agarose gel via degassed polydimethylsiloxane molds for repellency-guided cell patterning2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Tanaka, Hiroyuki Moriguchi, Asako Sato, Takayuki Kawai, Kenta Shimba, Yasuhiko Jimbo, Yo Tanaka
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 6 ページ: 54754-54762

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vapor-based micro/nano-partitioning of fluorofunctional group immobilization for long-term stable cell patterning2016

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Funano, Nobuyuki Tanaka, Yo Tanaka
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 6 ページ: 96306-96313

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Self-organized 3D bridging of cardiomyocytes toward creation of ultra small cell-driven pumps integrated in microstructure2015

    • 著者名/発表者名
      Yo Tanaka, Tadahiro Yamashita, Viola Vogel
    • 雑誌名

      Proceeding of Micro Total Analysis Systems 2015

      巻: 1 ページ: 1773-1775

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electric generation using electric organs of electric rays by chemical stimulation2015

    • 著者名/発表者名
      Yo Tanaka, Yohei Nishizawa, Norihiro Kamamichi, Masahiro Nishinaka, Takehiko Kitamori
    • 雑誌名

      Proceeding of Micro Total Analysis Systems 2015

      巻: 1 ページ: 945-948

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simple valves on a PDMS microchip bonded via patterned oxygen plasma2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kawai, Hiroyuki Moriguchi, Yo Tanaka
    • 雑誌名

      Proceeding of IEEE Transducers 2015

      巻: 1 ページ: 1782-1785

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Investigation of scaffold materials for a bio-micropump using iPS cell derived cardiomyocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Fujita, Yo Tanaka
    • 雑誌名

      Proceeding of IEEE Transducers 2015

      巻: 1 ページ: 2136-2139

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Integration of a reconstituted cell-free protein-synthesis system on a glass microchip2015

    • 著者名/発表者名
      Yo Tanaka, Yoshihiro Shimizu
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 31 ページ: 67-71

    • NAID

      130004827457

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fluid driving system for a micropump by differentiating iPS cells into cardiomyocytes on a tent-like structure2015

    • 著者名/発表者名
      Yo Tanaka, Hideaki Fujita
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators B: Chemical

      巻: 210 ページ: 267-272

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Simple bilayer on-chip valves using reversible sealability of PDMS2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Moriguchi, Takayuki Kawai, Yo Tanaka
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 5 ページ: 5237-5243

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ガラス製マイクロ流体チップ内への生体材料のパッケージング方法2018

    • 著者名/発表者名
      船野俊一,太田亘俊,佐藤麻子,田中陽
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of a microchannel fabrication method keeping cell or molecule patterning formed in an open space using low/room temperature glass bonding2017

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Funano, Nobutoshi Ota, Asako Sato, Yo Tanaka
    • 学会等名
      The 21th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stem cell based bio-actuated microsystem for a micropump using a thin polymer membrane2015

    • 著者名/発表者名
      Yo Tanaka, Hideaki Fujita
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マイクロ流路残留圧力を利用したゲルキャスティング2015

    • 著者名/発表者名
      田中信行,森口裕之,佐藤麻子,川井隆之,田中陽
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第32回研究会
    • 発表場所
      北九州, 福岡
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 線虫胚捕獲・観察用人工卵殻の開発2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻子,辻井綾香,Yalikun Yaxiaer,森口裕之,人羅久子,大浪修一,田中陽
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第32回研究会
    • 発表場所
      北九州, 福岡
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Self-organized 3D bridging of cardiomyocytes toward creation of ultra small cell-driven pumps integrated in microstructure2015

    • 著者名/発表者名
      Yo Tanaka, Tadahiro Yamashita, Viola Vogel
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2015)
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Micro fluidic chip and glass microfluidic control devices2015

    • 著者名/発表者名
      Yo Tanaka
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electric generation using electric organs of electric rays by chemical stimulation2015

    • 著者名/発表者名
      Yo Tanaka, Yohei Noshizawa, Norihiro Kamamichi, Masahiro Nishinaka, Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      18th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers 2015)
    • 発表場所
      Anchorage, USA
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simple valves on a PDMS microchip bonded via patterned oxygen plasma2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kawai, Hiroyuki Moriguchi, Yo Tanaka
    • 学会等名
      18th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers 2015)
    • 発表場所
      Anchorage, USA
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of scaffold materials for a bio-micropump using iPS cell derived cardiomyocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Fujita, Yo Tanaka
    • 学会等名
      18th International Conference on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers 2015)
    • 発表場所
      Anchorage, USA
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a Simple PDMS Valve Fabricated by Oxygen Plasma Patterning with an Aluminum Sacrificial Layer2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Moriguchi, Takayuki Kawai, Yo Tanaka
    • 学会等名
      7th International Symposium on Microchemistry and Microsystems (ISMM2015)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Valves and pumps on glass microfluidic chips using flexibility of ultra thin glass2015

    • 著者名/発表者名
      Yo Tanaka
    • 学会等名
      BIT’s 4th Annual Conference and EXPO of AnalytiX 2015
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 年月日
      2015-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A few micrometer sized glass filter fabricated by plasma etching on an ultra thin glass sheet2014

    • 著者名/発表者名
      Yo Tanaka
    • 学会等名
      18th International Conference on Miniaturized Chemical and Biochemical Analysis Systems (μTAS)
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 年月日
      2014-10-26 – 2014-10-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Integration of cell-free protein-synthesis system on a glass microchip using continuous flow2014

    • 著者名/発表者名
      Yo Tanaka, Yoshihiro Shimizu
    • 学会等名
      18th International Conference on Miniaturized Chemical and Biochemical Analysis Systems(μTAS)
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 年月日
      2014-10-26 – 2014-10-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] バイオチップの基礎と応用 -原理から最新の研究・開発動向まで-2015

    • 著者名/発表者名
      田中陽
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.qbic.riken.jp/ibd/jpn/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] 理化学研究所 集積バイオデバイス研究ユニット

    • URL

      http://www.qbic.riken.jp/ibd/jpn/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi