研究課題
若手研究(A)
本研究では、ヒトを特徴づける最も大きな特徴である脳の発達・進化を「ヒトとは何か?」という問いに対するひとつの切り口として捉え、ヒトと非ヒト類人猿を対象とした死後脳複数領野における比較トランスクリプトーム解析を行った。ヒト、チンパンジー、ゴリラ、テナガザルの脳試料を用いて、合計101個のトランスクリプトーム用のライブラリ作製を行い、次世代シーケンサーによる発現解析を行った。その結果、ヒトとチンパンジーのそれぞれの系統において特異的に発現パターンを変化させた遺伝子数を解析した結果、海馬をのぞく領域において、ヒトの系統において発現パターンが変化した遺伝子数が有意に多くなっていることを明らかにした。
すべて 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 1件、 招待講演 11件) 図書 (1件) 備考 (7件)
Genome Research
巻: 26 号: 3 ページ: 301-314
10.1101/gr.198473.115
PLoS ONE
巻: 22 号: 7 ページ: e0132016-e0132016
10.1371/journal.pone.0132016
120005745670
巻: 9 号: 11 ページ: e111867-e111867
10.1371/journal.pone.0111867
Molecular Biology and Evolution
巻: 31 号: 8 ページ: 2018-2031
10.1093/molbev/msu144
巻: in press
BMC Genomics
巻: 15 号: 1 ページ: 35-35
10.1186/1471-2164-15-35
Biology Letters
巻: 9 号: 4 ページ: 20130409-20130409
10.1098/rsbl.2013.0409
J. Hum, Genet
巻: 58 号: 7 ページ: 446-54
10.1038/jhg.2013.55
http://cnsi.nins.jp/pcg/
http://www.nins.jp/cnsi/download/index.php
http://www.nips.ac.jp/research/group/post-48/
http://www.nips.ac.jp/research/researcher/special_assoc/post_106.html
https://sites.google.com/site/yasuhirogo/
https://sites.google.com/site/yasuhirogo/profile