研究課題
若手研究(A)
今回、インフルエンザウイルスのNS1タンパク質がNLRP3と相互作用することにより、NLRP3 inflammasomeの活性化とそれに続くIL-1βの産生を抑制していることを明らかにした。この抑制効果には、RNA結合ドメイン(38番目のアルギニンと41番目のリシン)と、TRIM25結合ドメイン(96, 97番目のグルタミン酸)が必要であったことから、ウイルスRNAによるNLRP3 inflammasomeの活性化経路にもこのNS1タンパク質が大きく関与していることが示唆された。本研究成果は、インフルエンザウイルスの病原性を理解するのに重要である。
すべて 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 7件、 招待講演 6件) 図書 (4件) 備考 (4件)
J. Virol.
巻: 90 号: 8 ページ: 4105-4114
10.1128/jvi.00120-16
Trends in Microbiology
巻: 23 号: 1 ページ: 55-63
10.1016/j.tim.2014.09.007
Nature Communications
巻: 5 号: 1 ページ: 4713-4713
10.1038/ncomms5713
Clin Exp Vaccine Res.
巻: 1 ページ: 5-11
Proceeding National Academic Science USA
巻: 110(44) 号: 44 ページ: 17963-17968
10.1073/pnas.1312571110
http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/utokyo-research/research-news/novel-molecular-mechanism-of-influenza-virus-induced-inflammatory-responses/
http://www.u-tokyo.ac.jp/en/utokyo-research/research-news/novel-molecular-mechanism-of-influenza-virus-induced-inflammatory-responses/
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/files/131016.pdf
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/ichinohe-lab/album.html