研究課題
若手研究(A)
近年、脊髄損傷に対する神経幹細胞移植が新しい治療法として期待されているが、重度損傷や慢性期移植では殆ど効果が認められない。そこで生着細胞の選択的回収と次世代シークエンサーによる網羅的発現遺伝子解析の系を用いて、なぜこれらの損傷では効果が乏しいのかの解明を試みた。その結果、慢性期環境であっても移植細胞が十分に生着分化し神経栄養因子分泌活性も旺盛であること、中等度損傷であってもホスト介在ニューロン除去により移植効果が消失することが明らかとなった。これらの結果は、生着細胞が宿主の環境に統合されシナプス連続性を再構築することが脊髄損傷後の治療効果を生む上で重要であることを示している。
すべて 2016 2015 2014 2013
すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 5件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 6件)
Eur Spine Journal
巻: 25 号: 5 ページ: 1542-1549
10.1007/s00586-015-4185-6
Spine
巻: 41 号: 7 ページ: 585-590
10.1097/brs.0000000000001257
Stem Cell Reports.
巻: 5 号: 2 ページ: 264-277
10.1016/j.stemcr.2015.06.004
巻: 24 号: 7 ページ: 1568-1573
10.1007/s00586-015-3883-4
Clin Exp Metastasis.
巻: 32 号: 6 ページ: 579-591
10.1007/s10585-015-9729-y
Nucleic Acids Research
巻: 43 号: 4 ページ: 2008-2021
10.1093/nar/gkv046
Science Translational Medicine
巻: 6 号: 256 ページ: 256-256
10.1126/scitranslmed.3009430
Spine Journal.
巻: 14 号: 12 ページ: e9-e14
10.1016/j.spinee.2014.08.449
Scoliosis.
巻: 9 号: 1 ページ: 14-18
10.1186/1748-7161-9-14
Global Spine Journal.
巻: 4 号: 2 ページ: 89-92
10.1055/s-0034-1370790
Monoclonal Antibodies Immunodiagnosis and Immunotherapy
巻: 33 号: 1 ページ: 34-37
10.1089/mab.2013.0069
Stem Cells
巻: 31(8) 号: 8 ページ: 1535-47
10.1002/stem.1404
J Neurochem.
巻: 125 号: 1 ページ: 74-88
10.1111/jnc.12135
J Bone Joint Surg.
巻: 95 号: 18 ページ: e130-e130
10.2106/jbjs.l.01381
Eur Spine J.
巻: 22 号: 10 ページ: 2228-2231
10.1007/s00586-013-2865-7