• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構造情報を利用したアンサンブル学習法とその大規模問題への応用

研究課題

研究課題/領域番号 25730018
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 統計科学
研究機関公立はこだて未来大学

研究代表者

竹之内 高志  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 准教授 (50403340)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアンサンブル学習 / 判別分析 / 情報幾何 / 板倉斎藤ダイバージェンス / 拡張擬似モデル / 板倉斉藤ダイバージェンス / 機械学習
研究成果の概要

多値判別問題は判別器の学習に大きな計算コストが必要となるため,効率的に学習可能な2値判別器を多数組み合わせて統合することで多値判別器を構成するアプローチが取られる. この枠組において,先行して提案されている各種の統合手法を特殊ケースとして含みつつ,より効率的な予測が可能な包括的な枠組みを提案した.
マルチタスク問題に対して, 計算量を抑えたアンサンブル学習手法を提案した. 提案手法は通常用いられるカルバックライブラー擬距離と確率モデルの組み合わせではなく, 板倉斎藤擬距離と拡張擬似モデルを用いた推定に基づいている. 提案法の統計的性質について考察し数値実験によってその有用性を確認した.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Binary Classification with a Pseudo Exponential Model and Its Application for Multi-Task Learning.2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takenouchi, Osamu Komori and Shinto Eguchi.
    • 雑誌名

      Entropy

      巻: 17 号: 8 ページ: 5673-5694

    • DOI

      10.3390/e17085673

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Novel Parameter estimation method for Boltzmann machine.2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takenouchi.
    • 雑誌名

      Neural computation

      巻: 27(11) 号: 11 ページ: 2423-2446

    • DOI

      10.1162/neco_a_00781

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Parameter Estimation with Deformed Bregman Divergence2016

    • 著者名/発表者名
      竹之内高志
    • 学会等名
      Information Geometry and its Applications IV
    • 発表場所
      Liblice, Czech Republic
    • 年月日
      2016-06-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Parameter estimation with Unnormalized model and Homogeneous divergence2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takenouchi
    • 学会等名
      Probabilistic Graphical Model Workshop: Sparsity, Structure and High-dimensionality
    • 発表場所
      統計数理研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 変形ブレグマンダイバージェンスを用いたパラメーター推定2016

    • 著者名/発表者名
      竹之内高志
    • 学会等名
      2016年度 統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 離散空間上のグラフ構造に基づく局所ブレグマンダイバージェンス2016

    • 著者名/発表者名
      金森 敬文, 竹之内高志
    • 学会等名
      2016年度 統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 変形ブレグマン擬距離とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      竹之内高志
    • 学会等名
      第19回情報論的学習理論ワークショップ
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] グラフ上の局所ブレグマンダイバージェンスによる統計的推論2016

    • 著者名/発表者名
      金森 敬文, 竹之内高志
    • 学会等名
      第19回情報論的学習理論ワークショップ
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Empirical Localization of Homogeneous Divergences on Discrete Sample Spaces2015

    • 著者名/発表者名
      T. Takenouchi and T. Kanamori
    • 学会等名
      Neural Information Processing Systems, 2015.
    • 発表場所
      Canada, Montreal
    • 年月日
      2015-12-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 同次ダイバージェンスとその応用2015

    • 著者名/発表者名
      竹之内高志, 金森敬文.
    • 学会等名
      第18回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS2015)
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 同次ダイバージェンスを用いた離散空間上の確率モデルのパラメーター推定.2015

    • 著者名/発表者名
      竹之内高志, 金森敬文.
    • 学会等名
      2015年度 統計関連学会連合大会 連合大会.
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-negative Matrix Factorization based on Gamma-Divergence2015

    • 著者名/発表者名
      K. Machida and T. Takenouchi.
    • 学会等名
      International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN)
    • 発表場所
      Ireland, Killarney
    • 年月日
      2015-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] αダイバージェンスを用いたボルツマンマシンのパラメーター推定2014

    • 著者名/発表者名
      竹之内高志
    • 学会等名
      第17回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2014)
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A novel boosting algorithm for multi-task learning based on the itakura-saito divergence.2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Takenouchi, Osamu Komori, and Shinto Eguchi.
    • 学会等名
      BAYESIAN INFERENCE AND MAXIMUM ENTROPY METHODS IN SCIENCE AND ENGINEERING (MAXENT 2014)
    • 発表場所
      Amboise, France
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] γダイバージェンスを用いた非負値行列因子分解2014

    • 著者名/発表者名
      町田浩平, 竹之内高志
    • 学会等名
      情報処理北海道シンポジウム 2014
    • 発表場所
      はこだて未来大学(函館市)
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 正規化項の計算を必要としないボルツマンマシンのパラメーター推定法2013

    • 著者名/発表者名
      竹之内高志
    • 学会等名
      第16回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2013)
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi