• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クラスター点過程の漸近論の解析と点過程解析に関するRパッケージのGUI実装化

研究課題

研究課題/領域番号 25730022
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 統計科学
研究機関大阪府立大学 (2014-2017)
立教大学 (2013)

研究代表者

田中 潮  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (60516897)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードcluster point process / Palm-likelihood / NND-likelihood / NScluster / OpenMP / metric measure space / expansion coefficient / observable diameter / クラスター点過程 / 疑似尤度解析 / 同定問題 / EMアルゴリズム / R package:NScluster / 測度距離空間 / Gromov / Ledoux / measure concentration / 点過程 / 微分幾何学 / Palm強度 / 最近接接触距離 / 漸近論 / Rパッケージ / 国際情報交換 / ドイツ
研究成果の概要

クラスター点過程に対する尤度解析に関する研究成果として,拡張Neyman-Scottクラスター点過程に対するNND型最尤法を提案し,漸近論に関する研究成果として,NND型最尤推定量の強一致性を証明した(Tanaka,Ogata,2014).点過程解析に関する研究は,本研究計画を超えた研究課題へ発展し,R package: NSclusterを開発したことにより結実した(Tanaka,Nakano,Saga,2018).
さらに,本研究課題を微分幾何学の視点から深め,M. GromovによるGreen Bookに掲載されている問題へ解答を与え,有界な測度距離空間の直径に対する評価を得た.

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Remark on the Palm intensity of Neyman-Scott cluster point processes2013

    • 著者名/発表者名
      Ushio Tanaka
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Mathematics

      巻: 26 号: 4 ページ: 433-445

    • DOI

      10.12732/ijam.v26i4.3

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Gromov's problem: Bound the expansion coefficient from below in terms of the observable diameter of a metric measure space, and its diameter bounds2017

    • 著者名/発表者名
      田中潮
    • 学会等名
      研究会「測地線および関連する諸問題」
    • 発表場所
      熊本大学教育学部
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] On Submanifolds of Textile Set2016

    • 著者名/発表者名
      Ushio Tanaka
    • 学会等名
      The 4th Institute of Mathematical Statistics Asia Pacific Rim Meeting
    • 発表場所
      The Chinese University of Hong Kong
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 微分幾何の観点からのTextilePlotの理解2016

    • 著者名/発表者名
      田中潮
    • 学会等名
      日本統計学会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 集中型点配置から群れの中心の空間分布を導く: Searching for locations of parents from superposed clusters2014

    • 著者名/発表者名
      尾形良彦 田中潮
    • 学会等名
      日本統計学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Remark on the Palm intensity of Neyman-Scott cluster point processes2013

    • 著者名/発表者名
      Ushio Tanaka
    • 学会等名
      Probability,Statistics and Applications
    • 発表場所
      Braunschweig, Germany,Technische Universitat Braunschweig
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] クラスター点過程のPalm型強度の幾何学的性質とそれの疑似最尤法に対する漸近論2013

    • 著者名/発表者名
      田中潮
    • 学会等名
      統計関連学会
    • 発表場所
      大阪大学,豊中キャンパス,大阪府
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Remark on the Palm intensity of Neyman-Scott cluster point processes2013

    • 著者名/発表者名
      Ushio Tanaka
    • 学会等名
      シンポジウム「大規模で非定常な時系列・時空間データのモデル化とその推定・検定・予測法の研究」
    • 発表場所
      東北大学,川内キャンパス,宮城県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Remark on the Palm intensity of Neyman-Scott cluster point processes2013

    • 著者名/発表者名
      Ushio Tanaka
    • 学会等名
      石垣統計国際会議
    • 発表場所
      ANA InterContinental Ishigaki resort hotel,石垣島,沖縄県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 英國王立統計學會Significanceから グラフとしての數値表 : ラマヌジャンの原理2014

    • 著者名/発表者名
      田中潮
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      日本統計協會
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi