• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソフトウェア欠陥部品の自動特定に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25730045
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ソフトウェア
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

伊原 彰紀  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (40638392)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードソフトウェア開発 / リポジトリマイニング / 欠陥箇所特定技術 / バグローカリゼーション / ソフトウェア検証 / バグ再修正
研究成果の概要

本研究はソフトウェアの障害を引き起こした原因となる欠陥部品の自動特定技術を開発した.ソフトウェア開発者は,障害報告書の内容から欠陥部品を特定し,修正する.複数のシステムが協調的に機能するサービスに混入する欠陥を修正するためには,システムの幅広い知識や経験を要する.本研究は,膨大なソフトウェア開発データのマイニング技術を用いて欠陥部品,及び,複数システムに波及する同時修正 (co-change) 箇所の自動特定技術を開発し,保守作業の効率化,及び,人手による修正箇所の見落としを減らすことを目指す研究である.

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] OSSシステムとコミュニティの共進化の理解を目的としたデータマイニング手法2015

    • 著者名/発表者名
      山谷陽亮,大平雅雄,Passakorn Phannachitta,伊原彰紀
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 56 ページ: 59-71

    • NAID

      170000080017

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The Impact of Mislabelling on Performance and Interpretation of Defect Prediction Models2015

    • 著者名/発表者名
      Chakkrit Tantithamthavorn
    • 学会等名
      The 37th International Conference on Software Engineering
    • 発表場所
      Firenze, Italy
    • 年月日
      2015-05-16 – 2015-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A Dataset of High Impact Bugs: Manually-Classified Issue Reports2015

    • 著者名/発表者名
      Akinori Ihara
    • 学会等名
      The 12th Working Conference on Mining Software Repositories
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2015-05-16 – 2015-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] OSSの不具合修正曲線に基づく未修正不具合数の予測の試み2014

    • 著者名/発表者名
      藤野啓輔
    • 学会等名
      第21回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
    • 発表場所
      霧島国際ホテル(鹿児島霧島市)
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] OSSプロジェクトにおけるコミッターの承認に対する動機の理解2014

    • 著者名/発表者名
      伊原彰紀
    • 学会等名
      第21回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ
    • 発表場所
      霧島国際ホテル(鹿児島霧島市)
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Industry Questions About Open Source Software in Business: Research Directions and Potential Answers2014

    • 著者名/発表者名
      Akinori Ihara
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Early Identification of Future Committers in Open Source Software Projects2014

    • 著者名/発表者名
      Akinori Ihara
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Quality Software
    • 発表場所
      Dallas, USA
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オープンソースプロジェクト特性に基づくバグ収束過程の理解2014

    • 著者名/発表者名
      坂口英司
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイルDICOMO2014シンポジウム
    • 発表場所
      新潟県月岡温泉ホテル泉慶(新潟県新発田市)
    • 年月日
      2014-07-09 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Impact Analysis of Granularity Levels on Feature Location Technique2014

    • 著者名/発表者名
      Chakkrit Tantithamthavorn
    • 学会等名
      The First Asia Pacific Requirements Engineering Symposium
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-04-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] OSS開発における一般開発者の協調作業と不具合の再修正に関する一考察2013

    • 著者名/発表者名
      林宏徳
    • 学会等名
      情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2013) シンポジウム
    • 発表場所
      北海道河東郡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] OSSシステムとコミュニティの共進化の理解を目的としたデータマイニング手法2013

    • 著者名/発表者名
      山谷陽亮
    • 学会等名
      情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル (DICOMO2013) シンポジウム
    • 発表場所
      北海道河東郡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習データ計測時点による欠陥モジュール予測精度の比較2013

    • 著者名/発表者名
      内垣聖史
    • 学会等名
      第20回 ソフトウェア工学の基礎ワークショップ FOSE 2013
    • 発表場所
      石川県加賀市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] OSS開発におけるレビュアー間の合意形成の分析2013

    • 著者名/発表者名
      林宏徳
    • 学会等名
      情報処理学会 グループウェアとネットワークサービスワークショップ2013
    • 発表場所
      山梨県笛吹市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] OSSプロジェクトにおけるユーザ用メーリングリストの実態調査2013

    • 著者名/発表者名
      伊原彰紀
    • 学会等名
      情報処理学会 第88回GN研究会
    • 発表場所
      東京都調布市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] OSS開発におけるコミッターによる協調作業の一考察2013

    • 著者名/発表者名
      林宏徳
    • 学会等名
      情報処理学会 第88回GN研究会
    • 発表場所
      東京都調布市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Mining A Change History to Quickly Identify Bug Locations: A Case Study of the Eclipse Project2013

    • 著者名/発表者名
      Chakkrit Tantithamthavorn
    • 学会等名
      The 24th IEEE International Symposium on Software Reliability Engineering
    • 発表場所
      Pasadena, CA, US
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] OSS開発にける共進化プロセスの理解のための遅延相関分析2013

    • 著者名/発表者名
      山谷陽亮
    • 学会等名
      情報処理学会 第181回ソフトウェア工学研究発表会
    • 発表場所
      和歌山県田辺市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Patch Reviewer Recommendation in OSS Projects

    • 著者名/発表者名
      John Boaz Lee
    • 学会等名
      The 5th International Workshop on Empirical Software Engineering in Practice
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Why Is Collaboration Needed in OSS Projects? A Case Study of Eclipse Project

    • 著者名/発表者名
      Hironori Hayashi
    • 学会等名
      The 5th International Workshop on Social Software Engineering
    • 発表場所
      Saint Petersburg, Russia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] What Type of Thread Can Get Feedback in OSS User Mailing List?

    • 著者名/発表者名
      Akinori Ihara
    • 学会等名
      The 5th International Workshop on Social Software Engineering
    • 発表場所
      Saint Petersburg, Russia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi