• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然エネルギー発電と通信制御の統合システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 25730057
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 情報ネットワーク
研究機関京都大学

研究代表者

新熊 亮一  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (70362580)

連携研究者 高橋 達郎  京都大学, 大学院情報学研究科, 教授 (30324677)
研究協力者 WU Qishen  京都大学, 大学院情報学研究科, 修士課程
鈴木 翔  京都大学, 大学院情報学研究科, 修士課程
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード通信・エネルギー統合 / ストアアンドフォワード / 再生可能エネルギー / 自然エネルギー / バッテリ駆動 / Unmanned Aerial Vehicle / バックホールネットワーク / 適応制御 / 通信制御 / 蓄積転送 / 生成・消費エネルギーの数学的モデル化 / 計算機シミュレーションによる有効性検証 / 実装実験による有効性検証
研究成果の概要

近年、ビッグデータという表現に代表されるように情報が爆発的に増加し、その流通を支える通信インフラの規模も増大してきている。将来的には、通信インフラにおける消費エネルギーが大きな社会問題になる。そこで、「自然エネルギー発電と通信制御の統合システム」の研究を行なった。成果として、発電量の不安定性を許容しつつ、自然エネルギーによる発電エネルギーを無駄なく利用するための通信制御システム、およびアルゴリズムを提案した。具体的には、自然エネルギー発電の発電量に応じてデータの蓄積と転送を制御する通信システムおよびアルゴリズムを提案し有効性を示した。雑誌論文2件、学会発表5件の発表を行なった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Adaptive Communication System with Renewable Energy Source2015

    • 著者名/発表者名
      Q. Wu, R. Shinkuma, T Takahashi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: E98.B 号: 8 ページ: 1571-1579

    • DOI

      10.1587/transcom.E98.B.1571

    • NAID

      130005090360

    • ISSN
      0916-8516, 1745-1345
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自然エネルギー発電量に応じたストアアンドフォワード方式2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木翔, 新熊亮一, 高橋達郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌B

      巻: Vol.J97-B,No.2 ページ: 70-77

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] UAVを用いた無線バックホールの実現性評価2016

    • 著者名/発表者名
      中村拓哉、田中祐輔、新熊亮一
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス (福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Adaptive transmission control for communication systems with unstable renewable energy sources2015

    • 著者名/発表者名
      Qishen Wu, Sho Suzuki, Ryoichi Shinkuma, and Tatsuro Takahashi
    • 学会等名
      ICMU2015
    • 発表場所
      Hakodate, Japan
    • 年月日
      2015-01-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Energy Aware Resource Scheduling Strategies of Solar-powered Base Stations2014

    • 著者名/発表者名
      Qishen Wu, Sho Suzuki, Ryoichi Shinkuma, and Tatsuro Takahashi
    • 学会等名
      電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会, CQ2014-20
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-07-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 自然エネルギー発電量に応じたストアアンドフォワード方式の検討

    • 著者名/発表者名
      鈴木 翔, 新熊 亮一, 高橋 達郎
    • 学会等名
      電気関係学会関西連合大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Feasibility Study of an Adaptive Communication System with Renewable Energy Source

    • 著者名/発表者名
      Qishen Wu, Sho Suzuki, Ryoichi Shinkuma, Tatsuro Takahashi
    • 学会等名
      IEEE CCNC 2014
    • 発表場所
      アメリカ合衆国ラスベガス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Study of Prediction-Based Forwarding Strategy in Micro-grid Powered Communication Networks

    • 著者名/発表者名
      Qishen Wu, Sho Suzuki, Ryoichi Shinkuma, Tatsuro Takahashi
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] http://icn.cce.i.kyoto-u.ac.jp/themes/theme02

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi