• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁力線ベースの電磁流体のビジュアルシミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 25730074
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 マルチメディア・データベース
研究機関東京工科大学

研究代表者

石川 知一  東京工科大学, メディア学部, 助教 (30635545)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード3DCG / オーロラ / 電磁流体 / 熱伝導 / 自然現象 / CG / 数値シミュレーション
研究成果の概要

オーロラのCGアニメーションを制作するための新しいモデルの提案を行った.3DCGでオーロラを表現する手法はいくつも存在するが,オーロラの動特性である分離・再結合を表現できる方法は無かった.そこで本提案法では,オーロラ分布を点群で表現し,オーロラの3DCGアニメーションを制作した.
次に,太陽表面などの熱伝導が顕著に現れる現象の再現のために,熱伝導計算を効率的に計算するための方法を提案した.自然界の中では雨氷も熱伝導が重要な現象であり,そのアニメーションを制作する方法を提案した.提案する熱伝導の計算方法は,流体計算法の1つであるFLIP法と親和性が高い方法である.

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 分断と再統合現象を考慮した オーロラのビジュアルシミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      小島啓史,竹内亮太,石川知一,三上浩司,渡辺大地,柿本正憲,近藤邦雄
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 55 ページ: 1-12

    • NAID

      110009815575

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual Simulation of Magnetic Fluids Using Dynamic Displacement Mapping for Spike Shapes2013

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa, Yonghao Yue, Kei Iwasaki, Yoshinori Dobashi, Tomoyuki Nishita
    • 雑誌名

      IIEEJ Transactions on Image Electronics and Visual Computing

      巻: 1 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Visual Simulation of Glazed Frost Taking into Account Supercooled State2014

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, Y.Yue, T.Watanabe, K.Iwasaki, Y.Dobashi, M.Kakimoto, K.Kondo, T.Nishita
    • 学会等名
      IEVC2014
    • 発表場所
      Samui, Tailand
    • 年月日
      2014-10-07 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A Video Summarization Technique of Animation Products According to Film Comic Format2014

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa, Kento Okazaki, Masanori Kakimoto, Tomoyuki Nishita
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2014
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A User-Controllable Deformation Method for a Viscoelastic Body Using Keyframes2014

    • 著者名/発表者名
      Ryota Takeuchi, Tomokazu Ishikawa, Masanori Kakimoto, Tomoyuki Nishita
    • 学会等名
      Nicograph International 2014
    • 発表場所
      Visby, Sweden
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A Method of Automatic Video Synthesis for Comparing the Player Movements in Ski Competition2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya OKUYAMA, Takafumi KOJIMA, Tomokazu ISHIKAWA, Masanori KAKIMOTO, Tomoyuki NISHITA
    • 学会等名
      Nicograph International 2014
    • 発表場所
      Visby, Sweden
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 分断・再統合の動特性に基づいたオーロラのビジュアルシミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      小島啓史,竹内亮太,石川知一,三上浩司,渡辺大地,柿本正憲,近藤邦雄
    • 学会等名
      Visual Computing / グラフィクスと CAD 合同シンポジウム 2013
    • 発表場所
      青森・リンクステーションホール青森
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 雨氷のビジュアルシミュレーション2013

    • 著者名/発表者名
      石川知一,Yonghao Yue,渡辺大地,岩崎慶,土橋宜典,柿本正憲,近藤邦雄,西田友是
    • 学会等名
      Visual Computing / グラフィクスと CAD 合同シンポジウム 2013
    • 発表場所
      青森・リンクステーションホール青森
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Visual simulation of glazed frost2013

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa, Yonghao Yue, Taichi Watanabe, Kei Iwasaki, Yoshinori Dobashi, Masanori Kakimoto, Kunio Kondo, Tomoyuki Nishita
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2013
    • 発表場所
      Anaheim Convention Center, California, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi