• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

並列処理可能な計算資源の有効利用を目的とした資源割り当て手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25730077
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高性能計算
研究機関早稲田大学

研究代表者

金光 永煥  早稲田大学, グローバルエデュケーションセンター, 助教 (60434362)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワードタスクスケジューリング / タスククラスタリング / 不均一分散環境 / 並列計算 / マルチコア / 分散処理
研究成果の概要

本研究では,並列分散処理環境に投入されるジョブに対し,プロセッサへ割り当てるべき仕事量の下限値の算出手法,及び各タスクの割り当て手法,そして実行順を決定させる手法を開発した.不均一環境における従来のタスクスケジューリングでは,実際の各プロセッサの性能のばらつきが大きい場合,もしくは転送データ量の大きなジョブにおいては,適切な応答時間が得られず,各プロセッサを有効利用できないという問題があった.実験の結果,データ転送量の大きなジョブにおいては応答時間,及びEfficiency(プロセッサあたりの応答時間の短縮への貢献度)が特に改善されることが分かった.

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] A Task Scheduling with Response Time Estimation for Efficient Processing in Heterogeneous Systems2015

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro Kanemitsu and Masaki Hanada
    • 学会等名
      Proceedings of 2015 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP 2015)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-02-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A Resource Information Propagation Scheme for Job Execution in a Peer-to-Peer Network2014

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro Kanemitsu
    • 学会等名
      NCSP2014
    • 発表場所
      ハワイ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi