• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Java言語を対象とした動的多様化技術

研究課題

研究課題/領域番号 25730087
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 情報セキュリティ
研究機関京都産業大学

研究代表者

玉田 春昭  京都産業大学, コンピュータ理工学部, 准教授 (30457139)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード動的難読化 / Java / invokedynamic命令 / バースマーク / 動的多様化 / 難読化 / 不自然さ評価 / 動的解析 / ステルシネス / invokedynamic / メソッド引数入れ替え / 堅牢性 / 畳み込み
研究成果の概要

本研究では,新たに導入された機構を利用し,Javaプラットフォームにおける動的多様化技術を次の3つの観点で取り組んだ.(A)実行時の保護プログラムの隠蔽,(B)実行時間遅延の低減,そして,(C)動的解析への耐性評価である.
研究を通じて,次の手法を提案した.(A)実行時に全ての保護情報が暴露しない動的難読化手法,(B)invokedynamic命令を用いた軽量かつ動的な保護手法,(C)では(C-1)コルモゴロフ複雑度による理解困難さ評価,(C-2)パープレキシティによるステルス性評価,(C-3) 適用難読化手法の特定手法,(C-4)より大規模な集合を対象としたバースマーク手法を提案した.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] To Prevent Reverse-Enginnering Tools by Shuffling the Stack Status with Hook Mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Fukuda and Haruaki Tamada
    • 雑誌名

      International Journal of Software Innovation

      巻: 3 号: 3 ページ: 14-25

    • DOI

      10.4018/ijsi.2015070102

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 命令のランダム性に基づくプログラム難読化の評価2013

    • 著者名/発表者名
      二村 阿美,門田 暁人,玉田 春昭,神崎 雄一郎,中村 匡秀,松本 健一
    • 雑誌名

      コンピュータ ソフトウェア

      巻: 30 号: 3 ページ: 3_18-3_24

    • DOI

      10.11309/jssst.30.3_18

    • NAID

      10031178227

    • ISSN
      0289-6540
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 逆難読化に向けた適用された難読化手法の特定2016

    • 著者名/発表者名
      匂坂 勇仁, 玉田 春昭
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 矢上キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] コードクローンと使用ライブラリに着目したオープンソースソフトウェアの進化の定量化2015

    • 著者名/発表者名
      若林 洸太,門田 暁人,伊原 彰紀,玉田 春昭
    • 学会等名
      研究報告ソフトウェア工学(SE), Vol.2015-SE-190, No.2
    • 発表場所
      JR博多シティ会議室 10F 大会議室C+D(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 適用保護手法特定の試み -不自然さ評価方法を用いて-2015

    • 著者名/発表者名
      匂坂 勇仁,玉田 春昭
    • 学会等名
      信学技報, Vol. 115, No. 153, SS2015-21
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-07-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] メソッド呼び出しのフックを用いた動的コールフローグラフ偽装の試み2015

    • 著者名/発表者名
      稲垣 賢一,福田 收真,玉田 春昭
    • 学会等名
      2015年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2015)
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉(小倉,北九州)
    • 年月日
      2015-01-20 – 2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 大量のプログラムを対象としたファジーハッシュを用いたバースマーク手法2015

    • 著者名/発表者名
      山本 照明,玉田 春昭,門田 暁人
    • 学会等名
      2015年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2015)
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉(小倉,北九州)
    • 年月日
      2015-01-20 – 2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] メタプログラミング技法を用いた偽装難読化手法2015

    • 著者名/発表者名
      福田 收真,稲垣 賢一,玉田 春昭
    • 学会等名
      2015年暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS2015)
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉(小倉,北九州)
    • 年月日
      2015-01-20 – 2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] フックを用いた変数アクセス偽装難読化に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      福田 收真,玉田 春昭
    • 学会等名
      ソフトウェア工学の基礎XXI,日本ソフトウェア科学会 FOSE2014
    • 発表場所
      霧島国際ホテル (鹿児島)
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] An Obfuscation Method to Build a Fake Call Flow Graph by Hooking Method Calls2014

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Fukuda, Haruaki Tamada
    • 学会等名
      14th ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2014)
    • 発表場所
      Harrah’s Casino Hotel (Las Vegas, U.S.A)
    • 年月日
      2014-06-30 – 2014-07-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] An Obfuscation Method to Build a Fake Call Flow Graph by Hooking Method Calls2014

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Fukuda, Haruaki Tamada
    • 学会等名
      14th ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2013)
    • 発表場所
      Harrah’s Casino Hotel, Las Vegas, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Javaバイトコード命令のオペコード、オペランドを用いた難読化手法のステルシネス評価2014

    • 著者名/発表者名
      大滝 隆貴,大堂 哲也,玉田 春昭,神崎 雄一郎,門田 暁人
    • 学会等名
      2014年暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      (2D2-2), 城山観光ホテル, 鹿児島, 日本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] メソッド呼び出し関係隠蔽のための引数順序の入れ替えによる難読化2014

    • 著者名/発表者名
      福田 收真,玉田 春昭
    • 学会等名
      2014年暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      (2D2-3), 城山観光ホテル, 鹿児島, 日本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Java 7におけるAPI名隠ぺいのためのinvokedynamic命令を用いた難読化の試み2013

    • 著者名/発表者名
      福田 收真,玉田 春昭
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム 2013
    • 発表場所
      (3D4-2), かがわ国際会議場, 高松, 香川
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A Dynamic Birthmark from Analyzing Operand Stack Runtime Behavior to Detect Copied Software2013

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Fukuda, Haruaki Tamada
    • 学会等名
      13th ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2013)
    • 発表場所
      Sheraton Waikiki, Honolulu, Hawaii, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] An Instruction Folding Method to Prevent Reverse Engineering in Java Platform2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ohdo, Haruaki Tamada, Yuichiro Kanzaki, Akito Monden
    • 学会等名
      13th ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2013)
    • 発表場所
      Sheraton Waikiki, Honolulu, Hawaii, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi