研究課題/領域番号 |
25730175
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生命・健康・医療情報学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
香取 勇一 東京大学, 生産技術研究所, 研究員 (20557607)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 神経ネットワーク / 動的シナプス / 短期的シナプス可塑性 / 連想記憶ネットワーク / 数理モデル / 計算論的神経科学 |
研究成果の概要 |
皮質局所神経ネットワークの数理モデルを構築した。提案モデルは実験的に観測されている前頭前野ニューロンの活動の時系列を定性的に再現する。一時的に結合強度が変化するシナプス群(シナプス・アセンブリ)の概念を数理モデルとして明確にし、それが脳内での情報表現に大きく関わることを提案した。また動的シナプスを含む連想記憶ネットワークなど様々な条件でのシステムの解析に取り組み、その動力学特性を明らかにした。さらに神経ネットワークの数理モデル研究の知見を基に、プログラム可能な集積回路に連想記憶ネットワークを実装することで、神経ネットワークダイナミクスを工学的に応用するための基盤を確立した。
|