• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奈良時代知識TopicMaps辞書構築による正倉院文書研究方法論の記述の試み

研究課題

研究課題/領域番号 25730199
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関国立歴史民俗博物館 (2015-2016)
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構本部 (2014)
花園大学 (2013)

研究代表者

後藤 真  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (90507138)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード人文情報学 / 歴史情報学 / 正倉院文書 / デジタルアーカイブ / オントロジ / トピックマップ / 情報歴史学 / Digital Humanities / デジタル・アーカイブ / Topic Map / 奈良時代
研究成果の概要

正倉院文書のデータベースシステムをさらに発展させ、資料に関連するメタな情報をもとにそれぞれの資料を結びつけることを可能としたシステムを構築した。とりわけ、正倉院文書の二次面が、造東大寺司写経所の文書であるという面に着目し、写経に関連する経典名・僧侶の名前・組織の名称などをメタデータとして入れることで、これまでとは異なるデータベースの構築へとつなげることができた。今後、正倉院文書のデータベースの後継として、公開へとつなげる予定である。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 総合資料学のための資料情報共有手法の構築にむけて2016

    • 著者名/発表者名
      後藤真
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: 2016 ページ: 103-110

    • NAID

      170000173920

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 次期nihuINTにおける研究資源共有の新たなかたち2016

    • 著者名/発表者名
      大内英範,後藤真,鈴木卓治,高田智和,古瀬蔵
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: 2016 ページ: 111-116

    • NAID

      170000173921

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 複数の研究者による資料注釈を可能とするWebシステムの可能性―『東大寺要録』を題材に―2016

    • 著者名/発表者名
      後藤真・佐藤貴文・木村文則・前田亮
    • 雑誌名

      東大寺の美術と考古

      巻: 1 ページ: 595-612

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人文社会系大規模データベースへのLinked Dataの適用-推論による知識処理-2015

    • 著者名/発表者名
      後藤 真
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 25-4 号: 4 ページ: 291-298

    • DOI

      10.2964/jsik_2015_025

    • NAID

      130005131850

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 正倉院文書のデジタル化の意義と課題-SOMODAの改善データベース作成経過に即して-2014

    • 著者名/発表者名
      後藤真
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 192 ページ: 193-204

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Developing a Collaborative Annotation System for Historical Documents by Multiple Humanities Researchers2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴文・後藤真・木村文則・前田亮
    • 雑誌名

      International Conference on Computer Science and Information Technology (ICCSIT 2014)

      巻: 2014 ページ: 88-93

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『東大寺要録』からの歴史知識情報の抽出 -注釈情報の共有を目指して-2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴文・後藤真・木村文則・前田亮
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム2014

      巻: 2014 ページ: 93-100

    • NAID

      170000088042

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史学研究のためのデジタル・アーカイブ―情報発見のために必要なものとは―2013

    • 著者名/発表者名
      後藤真
    • 雑誌名

      カレントアウェアネス

      巻: 316 ページ: 4-6

    • NAID

      40019671976

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Some Problems for Treating Temporal Information About Japanese History2013

    • 著者名/発表者名
      後藤真
    • 雑誌名

      PNC Annual Conference and Joint Meetings 2013

      巻: 2013 ページ: 155-155

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 正倉院文書トピックマップへの知識情報の充実2013

    • 著者名/発表者名
      後藤真・内藤求
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム』論文集

      巻: 2013 ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 複数の人文系研究者による史料注釈を可能とするWebシステムの試作―『東大寺要録』を用いて―2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴文・後藤真・木村文則・前田亮
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム』論文集

      巻: 2013 ページ: 223-229

    • NAID

      170000079276

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンテンツの電子化がもたらす新たな情報発見の可能性―歴史資料を用いた事例を題材に―2013

    • 著者名/発表者名
      後藤真
    • 雑誌名

      現代の図書館

      巻: 51-4 ページ: 223-229

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 陵墓問題の10年と今後2013

    • 著者名/発表者名
      後藤真
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 763 ページ: 6-17

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 次期nihuINTにおける研究資源共有の新たなかたち2016

    • 著者名/発表者名
      大内英範,後藤真,鈴木卓治,高田智和,古瀬蔵
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2016
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 総合資料学のための資料情報共有手法の構築にむけて2016

    • 著者名/発表者名
      後藤真
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2016
    • 発表場所
      国立国語研究所
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Constructing Large Scale of Humanities Databases2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto GOTO
    • 学会等名
      Annual Conference of Pacific Neighborhood Consortium 2016
    • 発表場所
      Getty Center (USA,Los Angels)
    • 年月日
      2016-08-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人文情報学と総合資料学―情報技術は人文学の方法論とどのような関係を持とうとしているのか―2016

    • 著者名/発表者名
      後藤真
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「考古学の民族誌ー考古学的知識の多様な形成・利用・変成過程」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] もう一度持続的なデジタル・アーカイブを考える ―総合資料学構築のための整理―2016

    • 著者名/発表者名
      後藤真
    • 学会等名
      東洋学へのコンピュータ利用
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 歴史学の情報part2ー人文科学者が行う情報処理2016

    • 著者名/発表者名
      後藤真
    • 学会等名
      情報処理学会大会 IPSJ-ONE
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2016-03-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 総合資料学の射程と歴博情報基盤構築プロトタイプ2016

    • 著者名/発表者名
      後藤真
    • 学会等名
      国立歴史民俗博物館 公開シンポジウム「資料がつなぐ大学と博物館―「研究循環アクセスモデル」の構築にむけて」
    • 発表場所
      フクラシア東京
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 人間文化研究機構が持つ統合検索データベースとその未来2016

    • 著者名/発表者名
      後藤真
    • 学会等名
      H-GIS研究会・熊本県立大学社宅研究会合同研究会
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル人文学とデジタル・アーカイブ2016

    • 著者名/発表者名
      後藤真
    • 学会等名
      東京大学大学院情報学環 DNP学術電子コンテンツ研究寄附講座 開設記念シンポジウム「これからの学術デジタル・アーカイブ」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-02-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人文社会系大規模データベースへのLinked Dataの適用-推論による知識処理-2015

    • 著者名/発表者名
      後藤真
    • 学会等名
      情報知識学フォーラム
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Construction of Linked Data for the Humanities: To Integrate Heterogeneous and Plural Humanities Databases2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto GOTO
    • 学会等名
      PNC 2015 Annual Conference and Joint Meetings
    • 発表場所
      University of Macau,Macau
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Digitalization of Shosoin Monjo and Extraction of Knowledge2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto GOTO,Motomu NAITO
    • 学会等名
      Annual international conference of the Alliance of Digital Humanities Organizations
    • 発表場所
      University of Western Sydney,Australia
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Introduce the NIHU Integrated Retrieval System (nihuINT)2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto GOTO
    • 学会等名
      Japan-France Joint Meeting on Open Access and Open Data
    • 発表場所
      The French Embassy (MInato-ku,Tokyo,Japan)
    • 年月日
      2015-01-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『東大寺要録』からの歴史知識情報の抽出 -注釈情報の共有を目指して-2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴文・後藤真・木村文則・前田亮
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2014
    • 発表場所
      国立情報学研究所(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル化を拒む素材とアウトリーチ2014

    • 著者名/発表者名
      江上敏哲・大場利康・後藤真・茂原暢・田中政司
    • 学会等名
      情報メディア学会第13回研究大会
    • 発表場所
      科学技術振興機構(JST)東京本部(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歴史GISの手法から、情報発見のヒントを考える

    • 著者名/発表者名
      後藤真
    • 学会等名
      Code4LibJapan カンファレンス2013
    • 発表場所
      宮城県南三陸町南三陸プラザ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数の研究者による史料注釈を可能とするWebシステムの試作ー東大寺要録を用いて

    • 著者名/発表者名
      後藤真・佐藤貴文・木村文則・前田亮
    • 学会等名
      東大寺要録研究会
    • 発表場所
      東大寺総合文化センター 金鐘会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Some Problems for Treating Temporal Information About Japanese History

    • 著者名/発表者名
      後藤真
    • 学会等名
      PNC Annual Conference and Joint Meetings 2013
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 正倉院文書トピックマップへの知識情報の充実

    • 著者名/発表者名
      後藤真・内藤求
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2013
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 正倉院文書トピックマップへの研究知識情報充実による解析と情報発見の可能性

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴文・後藤真・木村文則・前田亮
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2013
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 総合資料学の<挑戦>2017

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館編(後藤真執筆)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 正倉院文書トピックマップ

    • URL

      http://www.sonmoda.jp

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi