• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貨幣の情報化が既存の貨幣機能(価値・交換・貯蔵)と社会システムに及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 25730200
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関大阪商業大学

研究代表者

法雲 俊栄  大阪商業大学, 総合経営学部, 准教授 (30550503)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード経営情報 / 情報科学 / 電子マネー / 仮想貨幣 / 意思決定 / 金融 / AHP / 経済 / 貨幣 / 仮想通貨 / 貨幣価値 / 電子通貨 / 情報化 / 情報 / 電子化
研究成果の概要

本研究は、情報技術の発達に伴い急速に進む貨幣の電子化が、既存の貨幣価値に及ぼす社会的影響について明らかにしようとする研究である。近年、資本主義社会の発展につれて、貨幣は情報へと進化し、情報化された貨幣は、紙面上に印刷された形態から、電子マネーやRMT(仮想通貨)になった。従来の実質的な貨幣や通貨とは、異なった貨幣システムが情報システム上で流動するようになった。取引表面上は、人類の経済活動を活発化させているように解釈できるが、例えば、パン屋でパンを購入するために支払うお金と、オンラインゲームでアイテムを購入するために支払うお金は、何が違い、どのように社会的影響を深刻化させているかを明確する。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A Study on the Quantification of the Monetary Value of the Existing Money and Electronic Money2015

    • 著者名/発表者名
      Shunei NORIKUMO
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Symposium on The Analytic Hierarchy Process

      巻: 4 ページ: 69-78

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 既存貨幣と電子マネーにおける貨幣価値の計量化に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      法雲俊栄
    • 学会等名
      オペレーションズ・リサーチ学会 JSAHP国際会議
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 貨幣の情報化における貨幣価値の計量について2015

    • 著者名/発表者名
      法雲 俊栄
    • 学会等名
      JSAHP2015
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Informatization of the money will impact the social system and existing money value2014

    • 著者名/発表者名
      Shunei Norikumo
    • 学会等名
      IFORS2014(20th Conference of the International Federation of Operational Research Societies)
    • 発表場所
      Barcelona International Convention Center
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Plactical use of dominant AHP in the data analysis of management activity2014

    • 著者名/発表者名
      Shunei Norikumo
    • 学会等名
      EURO OR XXVI INFORMS (26th International Conference Joint of the)
    • 発表場所
      Sapienza University of Rome Italy
    • 年月日
      2014-07-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Practical use of dominantAHP in the data analysis of management activity

    • 著者名/発表者名
      Shunei NORIKUMO
    • 学会等名
      26th International Conference Joint of the EURO OR XXVI -INFORMS
    • 発表場所
      Sapienza University of Rome Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi