• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己組織化分子膜に配置したDNA分子の放射線損傷の物理化学素過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25740020
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所 (2014-2015)
独立行政法人日本原子力研究開発機構 (2013)

研究代表者

成田 あゆみ  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 省エネルギー研究部門, 産総研特別研究員 (50633898)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードDNA / 自己組織化単分子膜 / 放射光軟X線 / X線光電子分光 / 吸収端近傍X線吸収微細構造 / 放射線影響 / 吸収端近傍X線吸収微細構造法 / DNA損傷過程 / 生体分子固定化 / 酸化物表面 / 軟X線 / X線吸収微細構造法 / X線光電子分光法 / 放射光
研究成果の概要

本研究では、自己組織化単分子膜(Self-assembled monolayer: SAM)を利用して固体表面上に生体内に近い状態のDNA試料を作製し、放射光軟X線を用いた照射を行い照射影響を明らかにすることを目的とした。
DNA-SAM二重膜の試料を作製し、膜厚とDNAとSAMの界面の化学結合状態を明らかにした。また作製した試料に対して放射光軟X線を用いた照射を行い、照射前後の吸収端近傍X線吸収微細構造(Near-edge X-ray fine structure: NEXAFS)スペクトルの比較から照射影響による電子構造の変化が確認された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Use of a DNA film on a self-assembled monolayer for investigating the physical process of DNA damage induced by core electron ionization2016

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Narita, Kentaro Fujii, Yuji Baba, Iwao Shimoyama
    • 雑誌名

      International Journal of Radiation Biology

      巻: - 号: 11 ページ: 733-738

    • DOI

      10.1080/09553002.2016.1179812

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bond Cleavage of Adenosine 5’-triphosphate Induced by Monochromatic Soft X-rays2014

    • 著者名/発表者名
      K. Fujii, A. Narita, A. Yokoya
    • 雑誌名

      Journal of Physics Confefence Series

      巻: 502 ページ: 12034-12034

    • DOI

      10.1088/1742-6596/502/1/012034

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DNA damage by soft X-ray exposure at oxygen K-edge2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugaya, A. Narita, K. Fujii, and A. Yokoya
    • 雑誌名

      Journal of Physics:ConferenceSeries

      巻: 502 ページ: 12040-12040

    • DOI

      10.1088/1742-6596/502/1/012040

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Novel technique to investigate physical process of DNA damage induction by core electron ionization of constituent atoms in chromatin structure2015

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Narita, Kentaro Fujii, Akinari Yokoya, Yuji Baba, Iwao Shimoyama
    • 学会等名
      8th Auger Symposium
    • 発表場所
      JAEA Kyoto, Kidsu, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自己組織化単分子膜を介した無機表面へのオリゴヌクレオチドの固定化2015

    • 著者名/発表者名
      成田 あゆみ、藤井 健太郎、横谷 明徳、馬場 祐治、下山 巖
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機自己組織化膜をアンカーとした東名酸化物表面へのオリゴヌクレオチドの固定化2015

    • 著者名/発表者名
      成田あゆみ、藤井 健太郎、横谷 明徳、馬場 祐治、下山 巖
    • 学会等名
      第3回物構研サイエンスフェスタ
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Immobilization of oligonucleotide on oxide surface through organic layers as an anchor2014

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Narita, Kentaro Fujii, Akinari Yokoya, Yuji Baba, Iwao Shimoyama
    • 学会等名
      7th International Symposium on Surface Science (ISSS-7)
    • 発表場所
      くにびきメッセ
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化物表面に作製した有機自己組織化膜への オリゴヌクレオチド固定化2014

    • 著者名/発表者名
      成田あゆみ、藤井健太郎、横谷明徳、馬場祐治、下山巖
    • 学会等名
      第2回物構研サイエンスフェスタ
    • 発表場所
      茨城県つくば市 つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Immobilization of alkyl-chain molecules on inorganic surface through functional group2013

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Narita, Yuji Baba, Tetsuhiro Sekiguchi, Iwao Shimoyama, Norie Hirao, Tsuyoshi Yaita
    • 学会等名
      Light and Particle Beams in Materials Science 2013
    • 発表場所
      茨城県つくば市 つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi