• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「潜在的ボランティア希望者」を活動へ導くための条件設定と環境づくりの研究

研究課題

研究課題/領域番号 25750010
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 家政・生活学一般
研究機関神奈川大学 (2016-2017)
聖徳大学 (2013-2015)

研究代表者

齊藤 ゆか  神奈川大学, 人間科学部, 准教授 (20406747)

研究期間 (年度) 2014-02-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード潜在的ボランティア / ボランティア / 条件設定 / 環境 / 生涯教育 / コミュニティ / エンパワメント / ボランティア活動 / アクティヴ・シニア / 生涯 / 潜在ボランティア / ボランティア経験 / 生涯学習機関 / インタラクティブ / 人材育成 / コーディネート / 潜在的ボランティア希望者 / 生涯学習 / NPO / 方法論
研究成果の概要

本研究は「潜在的ボランティア」を対象に,どのような条件設定と環境を整えれば活動へ導くことが可能か,構造的に究明し,実現のためのステップを提示することである.「潜在的ボランティア」とは,何らかのボランティア活動の希望はあるが,活動に踏み出せない層を指す.本研究は、政府既存統計の分析、質問紙調査(2014年7月~2015年10月)、参加型調査を行った。今後「潜在的ボランティア」を活動に導くためには、①個人と時間との段階、②個人と他者との段階、③個人の社会貢献ニーズの発展の段階、④個人と空間(コミュニティ)の段階に分け、一人ひとりの生涯ライフに沿った条件設定と環境づくりの整備が必要となるであろう。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 高齢者の地域への参画を促す地域の体制づくりに関する調査研究報告書2018

    • 著者名/発表者名
      文部科学省国立教育政策研究所社会教育実践研究センター(分担執筆 齊藤ゆか)
    • 雑誌名

      社会教育事業の開発・展開に関する調査研究事業

      巻: - ページ: 1-216

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己の充実と共生社会を築く「アクティヴ・シニア』を育てよう」2018

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 雑誌名

      『月刊福祉』

      巻: 101 ページ: 54-55

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] アクティヴ・シニアのエンパワメントをめぐる課題-コミュニティとのかかわりの中でー2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 雑誌名

      『日本福祉教育・ボランティア学習学会』

      巻: 29 ページ: 6-20

    • NAID

      130007665705

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「教職課程受講生における『潜在ボランティア』のニーズの検討―『社会生活基本調査』及び『社会意識に関する世論調査』の分析を手がかりに―」2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 雑誌名

      『神奈川大学心理・教育研究論集』

      巻: 第41号 ページ: 137-144

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「事例からみる包括的生活支援のあり方―生活困窮者への家計相談支援を中心に―」2017

    • 著者名/発表者名
      久保桂子、齊藤ゆか
    • 雑誌名

      『生活経営学研究』

      巻: 52 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ボランティア経験が教育実習に及ぼす効果と期待―インタラクティブな取り組みの検討―」2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 雑誌名

      『神奈川大学心理・教育研究論集』

      巻: 第39号 ページ: 65-70

    • NAID

      120005826108

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「課題探求能力を高める『教職実践演習』のあり方―学校教育及び生涯学習が扱う『社会』の検討から―」2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 雑誌名

      『神奈川大学心理・教育研究論集』

      巻: 第39号 ページ: 71-79

    • NAID

      120005826109

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「子ども文化環境を支える人材育成―児童文化コースのカリキュラム改善に向けて―」2016

    • 著者名/発表者名
      神谷明宏、松村裕子、長江曜子、齊藤ゆか
    • 雑誌名

      『聖徳大学生涯学習研究所紀要』

      巻: 14 ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「高度な生活をめざす生涯学習機関における企画・立案過程の提案と実践」2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 雑誌名

      『日本生涯教育学会論集』

      巻: 36 ページ: 3-12

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「シニア世代と共にコミュニティを拓くーシニアボランティアの育成に向けてー」2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 雑誌名

      『ふくしと教育』

      巻: 19 ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「『社会参画力』を促進する授業展開―期待される成果と課題―」2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 雑誌名

      『(FD紀要)聖徳の教え育む技法』

      巻: No9 ページ: 41-55

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「社会教育計画作成におけるコラボレーション過程導入の成果とその展望―討議と協議を一体的に進める手法を用いて―」2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 雑誌名

      『聖徳大学生涯学習研究所紀要』13

      巻: 13 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「『時間貧困からの脱却にむけたタイムユースリテラシー教育―ESCAP地域の人間開発新戦略―』の書評」2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 雑誌名

      『生活経営学研究』

      巻: 50 ページ: 40-40

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「『潜在的ボランティア』を活動へ導くための条件設定と環境づくり」2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 学会等名
      日本NPO学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2017-05-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「潜在的ボランティア」を活動に導くための条件設定と環境づくり2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 学会等名
      日本NPO学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 公民館機能の再検討 ―求められる機能と現実の狭間をめぐって―2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 学会等名
      日本生涯教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「アクティヴ・シニアのエンパワメントをめぐる課題~コミュニティとのかかわりの中で~」2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 学会等名
      日本福祉教育・ボランティア学習学会
    • 発表場所
      宮崎県 都城市立中郷中学校
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「『潜在ボランティア』が活動に参画する条件と環境要因」2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 学会等名
      日本福祉教育・ボランティア学習学会(第21回大会)
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「高度な成果を目指す生涯学習機関における企画・立案過程の提案と実践」2014

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 学会等名
      日本生涯教育学会 第35回大会
    • 発表場所
      国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
    • 年月日
      2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「シニア世代と共にコミュニティを拓くーシニアボランティアの育成に向けてー」2014

    • 著者名/発表者名
      齊藤ゆか
    • 学会等名
      日本福祉教育・ボランティア学習学会 第20回大会発表
    • 発表場所
      日本社会事業大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『コーディネーター必携シニアボランティアハンドブック―シニアの力を引き出し活かす知識と技術』2016

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典、倉岡正高
    • 出版者
      大修館
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 『コーディネーター必携 シニアボランティアハンドブックーシニアの力を引き出し活かす知識と技術-』2016

    • 著者名/発表者名
      藤原佳典/倉岡正高 (第2章 齊藤ゆか)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『社会福祉学事典』2014

    • 著者名/発表者名
      20周年記念リーディング編集委員会編、齊藤ゆか他
    • 総ページ数
      1000
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『福祉教育・ボランティア学習の新機軸―学際性と変革性―』2014

    • 著者名/発表者名
      日本社会福祉学会辞典編集委員会、齊藤ゆか他多数
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      大学図書出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi