• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内因性神経保護物質キヌレン酸の栄養的増加によるアルツハイマー病予防及び治療の試み

研究課題

研究課題/領域番号 25750068
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

奥野 海良人  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, ラジオアイソトープ管理室, 研究員 (50623980)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードトリプトファン / キヌレン酸 / キノリン酸 / 栄養 / アルツハイマー病 / アミロイドβ
研究成果の概要

トリプトファンは必須アミノ酸の一つである。トリプトファンを摂取すると、生体内で分解される代謝過程で神経保護物質であるキヌレン酸と神経毒性のあるキノリン酸に作り変えられる。生体内で産生されるこれらの化合物の比率は脳神経疾患に影響を及ぼすと考えられる。しかしながらトリプトファン栄養の変化が脳内キヌレン酸、キノリン酸比に与える影響についてはほとんど明らかではない。そこで本研究ではマウスに濃度の異なるTrpを含んだ飼料を与えた。その結果、脳内KYNA/QA比が減少し、神経保護能の低下が示唆された。このため、極端なTrpの摂取は脳神経疾患発症の一因子となる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Lipidomic analysis of brain tissues and plasma in a mouse model expressing mutated human amyloid precursor protein/tau for Alzheimer's disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Tajima Y, Ishikawa M, Maekawa K, Murayama M, Senoo Y, Nishimaki-Mogami T, Nakanishi H, Ikeda K, Arita M, Taguchi R, Okuno A, Mikawa R, Niida S, Takikawa O, Saito Y.
    • 雑誌名

      Lipids Health Dis

      巻: 12 号: 1 ページ: 68-68

    • DOI

      10.1186/1476-511x-12-68

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マウスにおけるトリプトファン摂取が神経保護物質キヌレン酸および神経毒キノリン酸の脳内および血液レベルに及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      奥野 海良人,三河 隆太,吉見 立也,滝川 修
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会 第9回学術大会(JSAAS2015)
    • 発表場所
      滋賀県彦根市
    • 年月日
      2015-10-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Trp supplementation decreases KYNA/QA ratio in the mouse brain.2015

    • 著者名/発表者名
      Okuno A, Yoshimi T, Mikawa R and Takikawa O.
    • 学会等名
      The 14th Meeting of International Society for Tryptophan Research
    • 発表場所
      アメリカ(ミシガン)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イオンイメージセンサを用いたアルツハイマー病原因物質の高速高感度測定装置の開発2014

    • 著者名/発表者名
      奥野海良人
    • 学会等名
      中部地区 医療・バイオ系シーズ発表会 新技術説明会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2014-12-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of High-speed and Super Sensitive Device for Detection of Amyloid-β Peptide Using an Ion Image Sensor.2014

    • 著者名/発表者名
      Okuno A, Yoshimi T, Okumura K, Sawada K, Takikawa O.
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science(MHS) 2014
    • 発表場所
      Nagoya, Aichi, Japan
    • 年月日
      2014-11-23 – 2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] New modulator of the tumoural immuno escape via Indoleamin 2,3-dioxygenase (IDO) inhibition.2014

    • 著者名/発表者名
      Antonio Coluccia, Giuseppe La Regina, Okuno A, Takikawa O, Romano Silvestri.
    • 学会等名
      XXV CONGRESSO NAZIONALE DELLA SCI “SCI2014”
    • 発表場所
      Rend CS, Italy
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of Amyloid-β Degrading Activity in Human Serum.2014

    • 著者名/発表者名
      Mikawa R, Okuno A, Takayanagi A, Okada K, Yoshimi T, Takikawa O.
    • 学会等名
      日本基礎老化学会第37回大会
    • 発表場所
      愛知県知多郡
    • 年月日
      2014-06-26 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞におけるAβ産生機構と脳アミロイド血管症2013

    • 著者名/発表者名
      三河隆太、吉見立也、奥野海良人、岡田健、高柳亜紀子、滝川修
    • 学会等名
      第36回日本基礎老化学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳血管細胞によるAβ産生と脳アミロイド血管症2013

    • 著者名/発表者名
      三河隆太、奥野海良人、岡田健、高柳亜紀子、吉見立也、滝川修
    • 学会等名
      第35回神経組織培養研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Lipidomic analysis of brain tissues and plasma in a mouse model expressing mutated human amyloid precursor protein/tau for Alzheimer’s disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Tajima Y, Maekawa Keiko, Ishikawa M, Murayama M, Senoo Y, Nishimaki-Mogami T, Nakanishi H, Kazutaka I, Arita M, Taguchi R, Okuno A, Mikawa R, Niida S, Takikawa O, Saito Y.
    • 学会等名
      The 9th Annual Conference of the Metabolomics Society
    • 発表場所
      Glasgow, Scotland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Implications of brain microvessel endothelial cell-derived amyloid β peptide in cerebral amyloid angiopathy associated with Alzheimer’s disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Takikawa O, Mikawa R, Okuno A, Yoshimi T, Okada K, Takayanagi A.
    • 学会等名
      Alzheimer’s disease Association International Conference (AAIC) 2013
    • 発表場所
      Boston, America
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞によるAβ産生調節機構:脳アミロイド血管症におけるその病態生理学的意義2013

    • 著者名/発表者名
      三河隆太、吉見立也、奥野海良人、岡田健、高柳亜紀子、滝川修
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会、2013年9月11日、
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Kinetic and protein-ligand interaction studies of human tryptophan 2,3-dioxygenase, identified the modulation of enzymatic reactions by tryptophan.2013

    • 著者名/発表者名
      岡田健、三河隆太、奥野海良人、高柳亜紀子、山岸まゆみ、吉見立也、滝川修
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトTryptophan 2,3-dioxygenaseのアロステリック効果による酵素反応調節機構2013

    • 著者名/発表者名
      岡田健、三河隆太、奥野海良人、吉見立也、滝川修
    • 学会等名
      第35回日本トリプトファン研究会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 経管栄養施行中の重症心身障害児(者)の栄養障害と免疫機能 – インドールアミン酸素添加酵素(IDO)との関連について–2013

    • 著者名/発表者名
      大森啓充、滝川修、眞山義民、奥野海良人、山﨑雅美、福場浩正、村田芳夫、松本信夫、品川友江、宮地隆史、住元了、鈴木修一、 宮野前健、児玉浩子
    • 学会等名
      第35回日本臨床栄養学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 自己紹介|国立長寿医療研究センター 研究所【ラジオアイソトープ管理室】

    • URL

      http://www.ncgg.go.jp/department/lrs/ri01.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] 化学・物理現象検出方法及びその装置2013

    • 発明者名
      滝川修、奥野海良人、吉見立也、澤田和明、奥村弘一
    • 権利者名
      滝川修、奥野海良人、吉見立也、澤田和明、奥村弘一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-112444
    • 出願年月日
      2013-05-29
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi