研究課題/領域番号 |
25750107
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
文化財科学・博物館学
|
研究機関 | 奈良県立橿原考古学研究所 |
研究代表者 |
奥山 誠義 奈良県立橿原考古学研究所, その他部局等, 研究員 (90421916)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 出土織物 / 染織文化財 / FT-IR / 埋蔵環境 / 劣化 / 出土繊維 |
研究成果の概要 |
本研究では、顕微FT-IR分析やラマン分光分析等の振動分光法による組成成分分析によって、資料間の化学結合や化学種の差異、各振動分光法に反映される特長の把握を行った。また、新たな手法として光音響分光分析法を文化財へ導入し、大きな成果を得た。 さらに、繊維の変質過程の再現実験を行い、劣化・変質の進行状況、特に化学的な変化の確認を行った。本研究により、金属腐食生成物が繊維上に生成し、繊維を脆弱化している可能性が示唆される結果が得られた。
|