研究課題/領域番号 |
25750122
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
社会システム工学・安全システム
|
研究機関 | 北陸先端科学技術大学院大学 |
研究代表者 |
小林 重人 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (20610059)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 地域通貨 / フィードバックループ / 制度設計 / 内部ルール / ミクロ・メゾ・マクロ・ループ / 流通ネットワーク / ゲーミング / マルチエージェントシミュレーション / ゲーミング・シミュレーション / コンピュータ・シミュレーション |
研究成果の概要 |
地域住民の内部ルールの影響も含めた地域通貨の流通メカニズムを,ゲーミングとコンピュータシミュレーションの2つの手法を組み合わせることで研究を行った.ゲーミングの結果からは,地域通貨導入によってゲーム参加者の売買行動および地域に対する愛着や助け合いの高まりといった価値観の変容が確認された.こうした変容を実装したコンピュータシミュレーションの実施により,地域重視の価値観,有償ボランティア,地域通貨残高の間にフィードバックループが形成され,地域内での購入割合が上昇するという地域通貨の流通メカニズムを示した.この知見は,内部ルールに働きかける地域通貨の政策の重要性を示唆するものである.
|