• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害・危機に対する大学の業務継続マネジメント支援パッケージシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25750134
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関独立行政法人土木研究所 (2014)
東京大学 (2013)

研究代表者

大原 美保(吉村美保) (大原 美保 / 吉村 美保)  独立行政法人土木研究所, その他部局等, 研究員 (70361649)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードBCM / BCP / 大学 / 災害 / 危機管理 / 防災 / 減災 / 業務継続
研究成果の概要

災害・危機時に大学は、「キャンパス構内にいる教職員・学生を守る,危険物の安全確認を行い加害者にならない,教育・研究を早期に再開する」などの使命を果たすため,いち早く初動体制を確立して中断なく業務を継続する必要があり,業務継続マネジメント(BCM)の整備が急務である.大学でのBCMの推進に資する「事業継続マネジメント支援パッケージシステム」として,「①キャンパスの災害リスクを手軽に診断するためのマップシステム」機能及び「②東日本大震災での大学の対応から学ぶための災害対応データベース」機能という二つの機能を有するシステムの提案を行った.

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 大学キャンパスの業務継続に向けた災害対策支援システムの試作2014

    • 著者名/発表者名
      大原美保
    • 雑誌名

      東京大学総合防災情報研究センター年報2013-2014

      巻: 2013-2014 ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大学キャンパスの業務継続に向けた災害対策支援マップシステムの試作2013

    • 著者名/発表者名
      大原美保
    • 学会等名
      第33回地域安全学会秋季大会 一般論文発表梗概集
    • 発表場所
      静岡県地震防災センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi