• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DEMを用いた深層崩壊前兆地形抽出方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25750152
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関香川大学

研究代表者

野々村 敦子  香川大学, 工学部, 准教授 (60363181)

連携研究者 長谷川 修一  香川大学, 工学部, 教授 (00325317)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード深層崩壊 / 地形 / DEM / 地すべり / 地すべり地形 / 前兆地形
研究成果の概要

深層崩壊発生の被害を最小限に抑えることを目指して崩壊が発生した際の対応を事前に検討しておくため,まず,地すべり地形の分布を把握することが有効である.滑落崖に着目し地すべり地形の自動判読手法の開発が行われてきているが,繰り返し地すべりが発生するような地域では地すべりが見落とされる危険性があった。
そこで,斜面を横断する方向に分布する線状の微地形を自動抽出することで地すべり地形を判読する手法を提案した.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] An algorithm for mapping precursory topographic features of deep-seated landslide2014

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Nonomura,Shuichi Hasegawa
    • 雑誌名

      INTERPRAEVENT 2014 Proceedings

      巻: 1 ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] DEMを用いた地すべり地形半自動抽出手法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      野々村敦子・長谷川修一
    • 学会等名
      地盤工学会四国支部
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 航空レーザー測量データを用いた地すべり地形半自動抽出手法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      野々村敦子・長谷川修一
    • 学会等名
      日本応用地質学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A mapping method of deep-seated landslide susceptible slopes using Digital Elevation Model2013

    • 著者名/発表者名
      Atsuko NONOMURA, Shuichi Hasegawa, Ranjan Kumar Dahal, Tatsuro Chiba, Takeo Tadono
    • 学会等名
      the 11th International Symposium on Mitigation of Geo-disasters in Asia (MGDA-11)
    • 発表場所
      Pokhara, Nepal
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] DEM を用いた深層崩壊危険箇所抽出手法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      野々村敦子、長谷川修一
    • 学会等名
      地盤工学会四国支部
    • 発表場所
      桂浜,高知
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi