• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ医薬品の安全性予測/評価システムの構築を目指した安全性評価マーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 25750194
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療技術評価学
研究機関大阪大学

研究代表者

東阪 和馬  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (20646757)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードナノマテリアル / バイオマーカー / 安全性評価マーカー / 急性期蛋白質 / 血液毒性
研究成果の概要

組織浸透性や薬剤保持・徐放性などに優れたナノマテリアルを、医薬品の送達デバイスとして活用しようとするナノ医薬品は、近年、急速に研究開発とその実用化が進んでいる。一方で、開発されたナノマテリアルの安全性評価や安全性の確保、安全なものへと仕立て上げるための研究は立ち後れている。本観点から当該研究では、ナノ医薬品の有効性・安全性を確保するための評価マーカーの探索・同定を試みた。将来的に、本知見を活用することで、ナノマテリアルの有効性・安全性を研究開発段階で簡便かつ迅速に評価する「予測・評価創薬」システムの確立に資する基盤情報の集積を目指す。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Neutrophilia due to silica nanoparticles induces release of double-stranded DNA.2014

    • 著者名/発表者名
      Higashisaka K., Kunieda A., Iwahara Y., Tanaka K., Nagano K., Mukai Y., Kamada H., Tsunoda S., Yoshioka Y., Tsutsumi Y.
    • 雑誌名

      Journal of Nanomedicine & Nanotechnology.

      巻: 5 号: 05 ページ: 1000236-1000236

    • DOI

      10.4172/2157-7439.1000236

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Nano-Safety Science for ensuring safety of nanomaterials ~Biological assessment of silica nanoparticles focused on neutrophil~.2014

    • 著者名/発表者名
      Higashisaka K., Kunieda A., Iwahara Y., Tanaka K., Tsunoda S., Yoshioka Y., Tsutsumi Y.
    • 学会等名
      Nanotech2014.
    • 発表場所
      Washington DC (USA)
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Biological assessment of silica nanoparticles focused on neutrophil for ensuring safety of nanomaterials.2014

    • 著者名/発表者名
      Higashisaka K., Kunieda A., Iwahara Y., Tanaka K., Namba Y., Nishikawa Y., Tsunoda S., Yoshioka Y., Tsutsumi Y.
    • 学会等名
      5th FIP Pharmaceutical Sciences World Congress (PSWC)
    • 発表場所
      Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2014-04-13 – 2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 非晶質ナノシリカ曝露が宿主生体防御システムにおよぼす影響解析2013

    • 著者名/発表者名
      國枝章義, 東阪和馬, 永野貴士, 岩原有希, 田中康太, 畑 勝友, 角田慎一, 吉岡靖雄, 堤 康央
    • 学会等名
      第40回日本毒性学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬学新素材としてのナノマテリアルの生体防御機構に及ぼす影響解析2013

    • 著者名/発表者名
      東阪和馬, 國枝章義, 岩原有希, 田中康太, 畑 勝友, 角田慎一, 吉岡靖雄, 堤 康央
    • 学会等名
      第63回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      同志社女子大学(京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of nanomaterial-induced biological responses by toxico-proteomics analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Higashisaka K., Kunieda A., Iwahara Y., Tanaka K., Tsunoda S., Yoshioka Y., Tsutsumi Y.
    • 学会等名
      HUPO 12th Annual World Congress
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi