• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

費用対効果指標である質調整生存年(QALY)算出のための効用値測定尺度の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25750195
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療技術評価学
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

泉 良太  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 講師 (80436980)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード効用値 / 健康関連QOL / 項目反応理論 / EQ-5D-5L / EQ-5D-3L / HUI3 / EQ-5D / 脳卒中
研究成果の概要

健康関連QOL尺度(EQ-5D-5L,EQ-5D-3L,HUI3)における全項目,項目別の測定特性が明らかになった.その結果,情報量はEQ-5D-5Lで22.5(困難度-4.83~1.42,識別力0.96~6.69),EQ-5D-3Lで13.1(困難度-11.30~3.57,識別力0.51~3.91),HUI3で8.7(困難度-3.41~1.32,識別力0.97~4.58)を示した.
これらのことより,3つの尺度は全て情報量が多く,脳血管疾患患者に用いることができるが,その中でもEQ-5D-5Lが最も精度が高いことが証明された.また,項目によって困難度および識別力が異なることが分かった.

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Comparison of three utility measures in stroke patients using item response theory analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Ryota Izumi, Shinichi Noto, Shunya Ikeda, Takashi Fukuda, Takeru Shiroiwa, Ataru Igarashi
    • 雑誌名

      Niigata Journal of Health and Welfare

      巻: 13 ページ: 1-12

    • NAID

      120006798205

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 健康関連QOLに影響を及ぼす因子の検討-脳血管障害の各病型における差異-2015

    • 著者名/発表者名
      泉 良太,能登真一
    • 学会等名
      第49回日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル・神戸国際展示場
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Difference of the health-related quality of life according to a diagnosis of the stroke in recovery phase2014

    • 著者名/発表者名
      Ryota Izumi, Shinichi Noto, Takamoto Uemura
    • 学会等名
      16 th International congress of the world federation of occupational therapists.
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中患者におけるEQ-5D-3L,EQ-5D-5L,HUI3の 測定特性の検討‐項目反応理論分析を用いて

    • 著者名/発表者名
      泉 良太,他
    • 学会等名
      第8回医療経済学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of three utility measures using item response theory analysis in stroke patients

    • 著者名/発表者名
      Ryota Izumi, et al.
    • 学会等名
      第14回日本QOL学会
    • 発表場所
      国立感染症研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of three utility measures using item response theory analysis in stroke patients

    • 著者名/発表者名
      Ryota Izumi, et al.
    • 学会等名
      20th Annual Conference of the International Society for Quality of Life Research
    • 発表場所
      InterContinental Miami Hotel
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 項目反応理論を用いた脳卒中患者における EQ-5D-3LとEQ-5D-5Lの比較

    • 著者名/発表者名
      泉 良太,他
    • 学会等名
      第1回QOL/PRO研究会学術集会
    • 発表場所
      京都府立総合社会福祉会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi