• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮質興奮性を抑える書痙リハビリテーション法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25750197
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関北見工業大学

研究代表者

橋本 泰成  北見工業大学, 工学部, 准教授 (80610253)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードBrain Machine Interface / ブレイン・マシン・インターフェース / ブレイン・コンピュータ・インターフェース / Brain Computer Interface / 脳波 / EEG / ジストニア / Brain-machine interface / 書痙 / 筋電図 / BMI / BCI
研究成果の概要

本研究は、書痙患者を対象として、外部からの人工的な刺激を与えないで、大脳皮質の興奮性を下げるリハビリテーション訓練法を開発した。またそのリハビリテーションを実際に書痙患者に適用し、患者の脳活動変化や書字動作の変化などを分析した。本研究で開発したシステムは皮質興奮性を可視化するために、近年盛んに研究されているブレイン・マシン・インターフェース(BMI)技術を利用した。その結果、体性感覚運動野付近で異常な脳波振幅増大を確認し、BMI訓練によりこの脳波成分を減弱させることに成功した。またこの訓練により、書字の安定性が向上し、日常生活上不自由を感じない程度まで回復が認められることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Functional recovery from chronic writer’s cramp by brain-computer interface rehabilitation: a case report2014

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y, Ota T, Mukaino M, Liu M, Ushiba J
    • 雑誌名

      BMC Neuroscience

      巻: 1 号: 1 ページ: 103-103

    • DOI

      10.1186/1471-2202-15-103

    • NAID

      120005831932

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 脳卒中患者のための筋電気刺激駆動型ブレイン・マシン・インタフェースの開発2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木 将人, 中村 健太, 天間 勇樹, 松本 峻, 橋本 泰成
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EEG-based classification of imaginary left and right foot movements using beta rebound2013

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Hashimoto, Junichi Ushiba
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 124 号: 11 ページ: 2153-2160

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2013.05.006

    • NAID

      120005984041

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BMIによるインターネット制御2013

    • 著者名/発表者名
      橋本 泰成
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 246 ページ: 983-988

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ブレイン・マシン・インタフェースによる医療・リハビリへのアプローチ2014

    • 著者名/発表者名
      橋本泰成
    • 学会等名
      日本感性工学生命ソフトウェアシンポジウム2014
    • 発表場所
      北海道北見市
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EEG change through long term brain-computer interface training in focal hand dystonia2014

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y, Ota T, Mukaino M, and Ushiba J
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Treatment effectiveness of brain-computer interface training for patients with focal hand dystonia: a double-case study2013

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Hashimoto, Tetsuo Ota, Masahiko Mukaino, Junichi Ushiba
    • 学会等名
      35th Annual International Conference of the IEEE EMBS
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋電気刺激を用いた脳波特徴選択の効率化

    • 著者名/発表者名
      佐々木 将人, 中村 健太, 天間 勇樹, 松本 峻, 大田 哲生, 橋本 泰成
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティクス研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ブレイン・マシン・インタフェースのための左右足運動イメージの識別

    • 著者名/発表者名
      佐々木 将人, 中村 健太, 天間 勇樹, 松本 峻, 橋本 泰成
    • 学会等名
      平成 25 年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      北見工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中患者のための筋電気刺激駆動型ブレイン・マシン・インタフェースの開発

    • 著者名/発表者名
      佐々木 将人, 中村 健太, 天間 勇樹, 松本 峻, 橋本 泰成
    • 学会等名
      平成 25 年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      北見工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] スマートフォンを用いた環境制御装置の開発

    • 著者名/発表者名
      松本 峻, 佐々木 将人, 天間 勇樹, 中村 健太, 橋本 泰成
    • 学会等名
      平成 25 年 電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      北見工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 電動車椅子制御のための脳波識別

    • 著者名/発表者名
      天間 勇樹, 佐々木 将人, 中村 健太, 松本 峻, 橋本 泰成
    • 学会等名
      平成 25 年電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      北見工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 電動車椅子を制御するBMIによる脳波訓練法の開発

    • 著者名/発表者名
      天間 勇樹, 松本 峻, 松原 幹, 橋本 泰成
    • 学会等名
      MEとバイオサイバネティクス研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 別冊「医学のあゆみ」 BMI(Brain-Machine Interface)の現状と展望2014

    • 著者名/発表者名
      吉峰俊樹、伊佐 正、神谷之康、牛場潤一、井上芳浩、里宇明元、平田雅之、片山容一、関 要次郎、神田寛行・不二門 尚、加藤君子・長谷川 功、西村幸男、橋本泰成、神作憲司、森下壮一郎・横井浩史、礒部太一・佐倉 統、川人光男
    • 総ページ数
      119
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 北見工業大学電気電子工学科橋本研究室

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 研究者総覧

    • URL

      http://hanadasearch.office.kitami-it.ac.jp/basis/show/id/1218

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 不随意運動を抑制するリハビリテーション機器2014

    • 発明者名
      橋本泰成、牛場潤一
    • 権利者名
      橋本泰成、牛場潤一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-087470
    • 出願年月日
      2014-04-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2024-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi