• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィリピン農村にみるスポーツと社会移動の動態―アスリートと出身家族の生活分析

研究課題

研究課題/領域番号 25750278
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関北海道大学

研究代表者

石岡 丈昇  北海道大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (10515472)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードフィリピン / 社会移動 / ボクシング / エスノグラフィー / スクオッター / 農村
研究成果の概要

本研究では、フィリピンのボクサーを事例に、スポーツへの参与がどのように社会移動を引き起こすのかを検討した。申請者はフィリピンのスポーツを主に研究する者であるが、なかでもボクシングは貧困層の若者が多く参入する競技であり、競技を通じた社会移動が明瞭に見て取れるものである。かれらの出身農村の背景にまで立ち返って、スポーツ参与がどのようにボクサー個人およびその家族に社会移動のインパクトをもたらすかのかを検討した。結果としては、昨今のグローバリゼーションのなかで、ボクサーの何人かがフィリピン国内を超えて海外にまで移動する最先端の事例を把握することができた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ミュンヘン大学社会学部(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代の社会変動とDevelop概念の変容――マニラの経済開発と惨事便乗型資本主義2014

    • 著者名/発表者名
      石岡丈昇
    • 雑誌名

      子ども発達臨床研究

      巻: 6 ページ: 25-29

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市再生?違う、ジェントリフィケーションだ――書評ニール・スミス『ジェントリフィケーションと報復都市』」2014

    • 著者名/発表者名
      石岡丈昇
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 11月29日号 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ブルデューの強制移住論――根こぎの形成をめぐる方法的予備考察2013

    • 著者名/発表者名
      石岡丈昇
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 6 ページ: 1-12

    • NAID

      40019829317

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Boxing as a Team Sport: A Sociological Perspective on Physical Training2014

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Ishioka
    • 学会等名
      11th Japanese-German Frontiers of Science Symposium
    • 発表場所
      Hotel Innside Melia, Bremen
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] リズムの受肉――ボクシングジムに埋め込まれた思想2014

    • 著者名/発表者名
      石岡丈昇
    • 学会等名
      日本体育学会第65回大会体育哲学分科会シンポジウム報告
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Underdog Boxers as Social Products: How Nameless Filipino Pugilists Constitute the Bottom of the Asian Boxing Market2013

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Ishioka
    • 学会等名
      International Sociology of Sport Association 10th World Congress
    • 発表場所
      Renaissance Vancouver Harbourside Hotel, Vancouver, Canada
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 貧困の刻印――ボクシングジムから見るマニラの都市底辺2013

    • 著者名/発表者名
      石岡丈昇
    • 学会等名
      日本社会学会第86回大会
    • 発表場所
      慶應大学三田キャンパス, 東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「開発とスポーツ」の社会学――開発主義を超えて2014

    • 著者名/発表者名
      松村和則・石岡丈昇・村田周祐編
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      南窓社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] スクオッターの生活実践――マニラの貧困世界のダイナミズム

    • URL

      http://synodos.jp/international/5455

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi