• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スポーツ行為者の性格構造形成に影響を及ぼすスポーツ組織研究‐国際比較を踏まえて‐

研究課題

研究課題/領域番号 25750284
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関筑波大学

研究代表者

笠野 英弘  筑波大学, 体育系, 特任助教 (20636518)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードスポーツ組織 / スポーツ制度 / 社会的性格 / 性格構造 / サッカー / ドイツ / ブラジル / 日本サッカー協会 / 劣等感 / 疎外感 / 不安
研究成果の概要

本研究では,サッカー行為者の性格構造に着目しながら,日本のスポーツ組織の現状と課題を示した.現状として,日本サッカー協会は高度化を強調し,同協会への帰属意識を高める制度的構造を生成していることが明らかとなった.したがって,課題としては,愛好者をも組織化し,高度化への偏重から脱却できるような体制に変革していく必要性が示された.そして,ドイツ・ブラジルとの比較から,スポーツ組織は愛好者を含む会員のための組織であることの認識を高めることと,愛好者に対するゆるやかな支援が求められていることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] スポーツ組織研究におけるスポーツ行為者の社会的性格2015

    • 著者名/発表者名
      笠野英弘
    • 雑誌名

      日本体育学会第66回大会体育社会学専門領域発表論文集

      巻: 第23号 ページ: 77-82

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本サッカー協会によって形成されてきた制度に関する一考察:機関誌分析から2014

    • 著者名/発表者名
      笠野英弘
    • 雑誌名

      体育・スポーツ経営学研究

      巻: 第27巻 ページ: 87-116

    • NAID

      110009809652

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スポーツ組織研究におけるスポーツ行為者の社会的性格2015

    • 著者名/発表者名
      笠野英弘
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるサッカー実施者の性格特性に関する一考察:ライフヒストリー分析を通して2014

    • 著者名/発表者名
      笠野英弘
    • 学会等名
      第29回日本保健医療行動科学会学術大会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-06-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi