研究課題/領域番号 |
25750394
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
ケミカルバイオロジー
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
真鍋 良幸 大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (00632093)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | TGF-β / 翻訳後修飾糖鎖 / コアフコース / 動的コンビナトリアルケミストリー / FUT8 / ケミカルバイオロジー / Smad / リン酸化シグナル / コンビナトリアルケミストリー / N-グリカン |
研究成果の概要 |
Transforming growth factor-β(TGF-β)シグナルは,細胞の増殖やアポトーシスなど多くの生命現象に関与する.本研究では,新規なTGF-βシグナル制御法の開発を目指して,(1)TGF-βシグナルの下流のリン酸化タンパク質であるリン酸化Smad2認識分子の創製,および(2)TGF受容体の翻訳後修飾糖鎖に着目したTGF-βシグナルの制御を検討した.(1)では,動的コンビナトリアルケミストリーの手法により,リン酸化Smad2認識分子を開発した.(2)では,コアフコース構造に着目し,その認識分子,および生合成酵素阻害剤の開発に取り組んだ.
|