• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中枢神経疾患における拡延性脱分極の光イメージングと光制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25750404
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基盤・社会脳科学
研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究

研究代表者

川内 聡子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 防衛医学研究センター, 助教 (20506505)

研究協力者 佐藤 俊一  防衛医科大学校, 防衛医学研究センター・情報システム研究部門, 准教授 (90502906)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード脳梗塞 / 光イメージング / 梗塞周辺脱分極 / 拡延性脱分極 / 光散乱 / 低出力光治療 / 無酸素性脱分極 / 拡散反射光 / 中大脳動脈閉塞モデル
研究成果の概要

虚血性脳梗塞の病態解明と治療法開発のため,ラット脳梗塞モデルを対象に近赤外拡散反射光イメージングを行い,梗塞巣と梗塞周辺脱分極(periinfarct depolarization: PID)を可視化できないか検討を行った。中大脳動脈閉塞後,虚血中心部では散乱が増加し,その周りをPIDの発生を示す散乱変化の波が繰り返し発生した。虚血中心部の散乱増加は梗塞による細胞の形態変化によるものと推察された。さらに同モデルに808 nmレーザー光を低強度照射したところ,PIDの発生回数と梗塞面積に減少傾向が見られた。これらは同光照射によるミトコンドリアのエネルギー産生増大によるものと推察された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ラット脳梗塞モデルにおける梗塞巣および梗塞周辺脱分極の近赤外拡散反射光イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      川内聡子,西舘泉,苗代弘,佐藤俊一
    • 雑誌名

      日本レーザー医学会誌

      巻: 35 ページ: 125-131

    • NAID

      130005104732

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-infrared diffuse reflectance imaging of infarct core and peri-infarct depolarization in a rat middle cerebral artery occlusion model2014

    • 著者名/発表者名
      Satoko Kawauchi, Izumi Nishidate, Hiroshi Nawashiro, Shunichi Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 8928 ページ: 89280K-89280K

    • DOI

      10.1117/12.2038771

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Combined imaging of near-infrared diffuse reflectance and cerebral blood flow for a rat stroke model: progression monitoring and differentiation of the lesions2015

    • 著者名/発表者名
      Satoko Kawauchi, Izumi Nishidate, Hiroshi Nawashiro, Shunich Sato
    • 学会等名
      The 5th Asian and Pacific-Rim Symposium on Biophotonics
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Yokohama)
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Simultaneous imaging of near-infrared diffuse reflectance and blood flow for a rat stroke model: pathophysiology analysis using light sca ering signals2015

    • 著者名/発表者名
      Satoko Kawauchi, Izumi Nishidate, Hiroshi Nawashiro, Shunichi Sato
    • 学会等名
      SPIE Photonics West, BiOS 2015
    • 発表場所
      The Moscone Center (San Francisco)
    • 年月日
      2015-02-07 – 2015-02-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ラット脳梗塞モデルを用いた近赤外拡散反射光と脳血流の同時イメージング:光散乱信号の有用性2014

    • 著者名/発表者名
      川内聡子,佐藤俊一,西舘泉,苗代弘,竹村俊哉
    • 学会等名
      第35回日本レーザー医学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脳梗塞の光学的病態イメージング2014

    • 著者名/発表者名
      川内聡子,西舘泉,苗代弘,佐藤俊一
    • 学会等名
      レーザー学会第467回研究会「ニューロフォトニクス」
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Optical diagnosis of brain tissue viability based on diffuse light reflectance: Implication of optical monitoring of spreading depolarization

    • 著者名/発表者名
      Satoko Kawauchi, Izumi Nishidate, Hiroshi Nawashiro, Shunichi Sato
    • 学会等名
      計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Diffuse-reflectance imaging of peri-infarct depolarization in a rat middle cerebral artery occlusion model

    • 著者名/発表者名
      Satoko Kawauchi, Izumi Nishidate, Hiroshi Nawashiro, Shunichi Sato
    • 学会等名
      JSAP-OSA Joint Symposia 2013 (The 74th JSAP Autumn Meeting 2013)
    • 発表場所
      Doshisha University, Kyotanabe, Kyoto
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット局所脳梗塞モデルにおける梗塞巣および梗塞周辺脱分極の近赤外拡散反射光イメージング

    • 著者名/発表者名
      川内聡子,西舘 泉,苗代 弘,佐藤俊一
    • 学会等名
      第34回日本レーザー医学会総会
    • 発表場所
      国立がん研究センター(東京都中央区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳組織バイアビリティーの近赤外光イメージング:拡延性脱分極可視化の有用性

    • 著者名/発表者名
      川内聡子,西舘 泉,苗代 弘,佐藤俊一
    • 学会等名
      レーザー学会第452回研究会「ニューロフォトニクス」
    • 発表場所
      ホテルグランドヒル市ヶ谷(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット脳梗塞モデルにおける組織バイアビリティー診断のための近赤外拡散反射光イメージング

    • 著者名/発表者名
      川内聡子,西舘 泉,苗代 弘,佐藤俊一
    • 学会等名
      第11回医用分光学研究会
    • 発表場所
      三国観光ホテル(福井県坂井市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Near-infrared diffuse reflectance imaging of infarct core and peri-infarct depolarization in a rat middle cerebral artery occlusion model

    • 著者名/発表者名
      Satoko Kawauchi, Izumi Nishidate, Hiroshi Nawashiro, Shunichi Sato
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2014 Biomedical Optics
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi