• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト思春期の社会行動とその逸脱に関する神経・内分泌基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25750405
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基盤・社会脳科学
研究機関福井大学

研究代表者

藤澤 隆史  福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 特命助教 (90434894)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード思春期 / 青年期 / 衝動性 / 実行機能 / 認知的制御 / 社会的ストレス / 脳イメージング / 性腺ホルモン
研究成果の概要

本研究では、思春期の社会行動とその逸脱行動に関して、「衝動性」と「社会的ストレス耐性」の2軸の行動特性を元に、その逸脱をもたらす脳機能特性に関与する内分泌機能を明らかにすることを目的とした。思春期・青年期児童を対象にした大規模調査によって社会的ストレス耐性や脆弱性に関するストレスモデルを構築し、その妥当性と有効性を検証した。思春期児童36名、成人33名を対象に社会的ストレスに関する脳イメージングおよびホルモン測定を行った。その結果、思春期群ではサブクリニカル群において報酬系の機能低下が示唆された。また成人では社会的ストレス耐性と吻側前頭前野および上頭頂小葉の賦活の関連性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Visual attention for social information and salivary oxytocin levels in preschool children with autism spectrum disorders: An eye-tracking study.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa TX, Tanaka S, Saito DN, Kosaka H, Tomoda A*.
    • 雑誌名

      Front Neurosci

      巻: 8 ページ: 295-295

    • DOI

      10.3389/fnins.2014.00295

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anorexia nervosa during adolescence is associated with decreased gray matter volume in the inferior frontal gyrus2015

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa TX, Yatsuga C, Mabe H, Yamada E, Masuda M, Tomoda A
    • 雑誌名

      Plos One

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Family based association study of ZNF533, DOCK4 and IMMP2L gene polymorphisms linked to Autism in a Han population in northeastern China.2014

    • 著者名/発表者名
      Liang S, Wang X, Zoua M, Wanga H, Zhoua X, Suna C, Xia W, Wu L*, Fujisawa TX, Tomoda A.
    • 雑誌名

      J Zhejiang Univ Sci B

      巻: 15(3) 号: 3 ページ: 264-71

    • DOI

      10.1631/jzus.b1300133

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] No association between catechol-o-methyltransferase (COMT) genotype and attention deficit hyperactivity disorder (ADHD) in Japanese children2013

    • 著者名/発表者名
      Yatsuga C, Toyohisa D, Fujisawa TX, Nishitani S, Shinohara K, Matsuura N, Ikeda S, Muramatsu M, Hamada A, Tomoda A
    • 雑誌名

      Brain & Dev.

      巻: S0387-7604(13) 号: 7 ページ: 00258-1

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2013.08.006

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] No interaction between serotonin transporter gene (5-httlpr) polymorphism and adversity on depression among Japanese children and adolescents2013

    • 著者名/発表者名
      Akemi Tomoda
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 13 号: 1 ページ: 134-143

    • DOI

      10.1186/1471-244x-13-134

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 主観年齢推定における自己若年視要因の検討-旧知の顔に見られる蓄積記憶の牽引効果-2013

    • 著者名/発表者名
      片平建史, 小西正人, 飛谷謙介, 東泰宏, 藤澤隆史, 長田典子
    • 雑誌名

      日本顔学会論文誌

      巻: 13 ページ: 85-95

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LED警光灯の視認性向上のための感性指標に基づく点滅パターン評価方法2013

    • 著者名/発表者名
      飛谷謙介, 土屋晋, 藤澤隆史, 饗庭絵里子, 長田典子
    • 雑誌名

      電気学会論文誌D

      巻: 133 ページ: 240-245

    • NAID

      10031142488

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LED警光灯の視認性向上のための感性指標に基づく点滅パターン解析2013

    • 著者名/発表者名
      白岩史, 飛谷謙介, 下斗米貴之, 猪目博也, 藤澤隆史, 饗庭絵里子, 長田典子, 北村泰彦
    • 雑誌名

      精密工学会論文誌

      巻: 79 ページ: 1159-1164

    • NAID

      130003384948

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Unlocking the involvement of oxytocin in autism spectrum disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Yatsuga C, Fujisawa TX, Saito DN, Takiguchi S, Mizushima, S, Naruse H, Tomoda A
    • 学会等名
      第118 回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      Osaka, Japan, 大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症児における社会的情報に対する視線注視パターンと唾液中オキシトシン濃度2014

    • 著者名/発表者名
      藤澤隆史, 田仲志保, 熊崎博一, 小坂浩隆, 友田明美
    • 学会等名
      第55回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      浜松、アクトシティ浜松
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 青年期ASD者における視線計測と血漿オキシトシン濃度の関連2014

    • 著者名/発表者名
      升谷泰裕, 岡本悠子, 藤澤隆史, 田仲志保, 新井清義, 浅野みずき, 丁ミンヨン, 石川俊介, 藤岡徹, 石飛信, 松村由紀子, 友田明美, 小坂浩隆
    • 学会等名
      第55回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      浜松、アクトシティ浜松
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 愛着障害に対するオキシトシン点鼻継続投与-症例報告-2014

    • 著者名/発表者名
      浅野みずき, 小坂浩隆, 野路恵里佳, 水島栄, 小泉径子, 藤澤隆史, 升谷泰裕, 滝口慎一郎, 友田明美
    • 学会等名
      第55回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      浜松、アクトシティ浜松
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary fMRI study during the reward task in children and adolescents with Reactive Attachment Disorder.2014

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi S, Fujisawa TX, Saito DN, Mizushima S, Kumazaki H, Koizumi M, Jung M, Kosaka H, Tomoda A.
    • 学会等名
      XXth ISPCAN International Congress
    • 発表場所
      Nagoya, Japan, 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-09-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 血液検体と唾液検体によるオキシトシン濃度測定値の相関性について2013

    • 著者名/発表者名
      升谷泰裕, 藤澤隆史, 浅野みずき, 石飛信, 丁ミンヨン, 新井清義, 後藤嵩志, 石川俊介, 松村由紀子, 小坂浩隆
    • 学会等名
      第54回日本児童青年精神医学会
    • 発表場所
      札幌、札幌コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetic variants of the estrogen receptor affected the severity of autism spectrum disorders.

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa TX, Nishitani S, Iwanaga R, Matsuzaki J, Kawasaki C, Tochigi M, Sasaki T, Kato N, Shinohara K.
    • 学会等名
      WFSBP Congress
    • 発表場所
      Kyoto, Japan, Kyoto International Conference Center
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Attention deficit/hyperactivity disorder (ADHD) in childhood and adolescence is associated with decreased gray matter volume in the thalamus.

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa TX, Tomoda A, Mizuno K, Yatsuga C, Takiguchi S.
    • 学会等名
      15th International Congress of ESCAP-European Society for Child and Adolescent Psychiatry
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between gaze fixations and oxytocin levels in adults with autism spectrum disorders: an eye-tracking study.

    • 著者名/発表者名
      Inohara K, Fujisawa TX, Masuya Y, Ishitobi M, Asano M, Saito DN, Jung M, Arai S, Matsumura Y, Tomoda A, WadaY, Kosaka H.
    • 学会等名
      Fukui2014: The Fifth International Workshop on Biomedical Imaging
    • 発表場所
      Fukui, Japan, Yours Hotel Fukui
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Assessment of gait asymmetry in children with and without ADHD: Approach using quantitative analysis.

    • 著者名/発表者名
      Naruse H, Yatsuga C, Fujisawa TX, Kumazaki H, Mizushima S, Takiguchi S, Aoi T, Kojima M, Koizumi M, Shimada S, Tomoda A.
    • 学会等名
      Fukui2014: The Fifth International Workshop on Biomedical Imaging
    • 発表場所
      Fukui, Japan, Yours Hotel Fukui
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] FMRI study of the reward system of pediatric patients with Reactive Attachment Disorder.

    • 著者名/発表者名
      Takiguchi S, Fujisawa TX, Saito DN, Yatsuga C, Kumazaki H, Mizushima S, Aoi T, Kojima M, Naruse H, Koizumi M, Jung M, Kosaka H, Tomoda A.
    • 学会等名
      Fukui2014: The Fifth International Workshop on Biomedical Imaging
    • 発表場所
      Fukui, Japan, Yours Hotel Fukui
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Task-based fMRI in ADHD.

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa TX, Tomoda A.
    • 学会等名
      Symposium: ADHD and brain, 2nd Asian Congress on ADHD
    • 発表場所
      Tokyo, Japan, Tokyo Medical University Hospital
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 唾液中オキシトシン濃度と対人応答性の関連性

    • 著者名/発表者名
      藤澤隆史, 浅野みずき, 小坂浩隆, 友田明美
    • 学会等名
      第77回日本心理学会
    • 発表場所
      札幌、札幌コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 子どものPTSD2014

    • 著者名/発表者名
      藤澤隆史(分担執筆)友田明美、杉山登志郎、谷池雅子(編)
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 福井大学子どものこころの発達研究センター

    • URL

      http://www.med.u-fukui.ac.jp/cdrc/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi