研究課題
若手研究(B)
現在日本では、MSM(Men who have Sex with Men、男性と性行為を行う男性)のHIV感染が問題となっている。そのため疫学は、MSMをHIV感染予防施策の重点的な対象としてきたが、そこでは主に「ゲイ」や「同性愛者」を自認するMSMが対象とされてきた。一方本研究は、MSMのなかでも「ゲイ」や「同性愛者」だと自認しない女装するMSMや、女装するMSMと性行為を行う(異性愛者を自認する)MSMに着目する。これらの人々は、従来のHIV感染予防施策の主な対象とされてこなかったが、潜在的なHIV感染リスクにさらされている。
すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (7件)
保健医療社会学論集
巻: 27(1) ページ: 134-135
地域活性化ニューズレター
巻: 10 ページ: 2-5
月刊みんぱく
巻: 38(6) ページ: 20-20
椎野若菜(編)『境界を生きるシングルたち (シングルの人類学)』
巻: 1 ページ: 63-83
椎野若菜(編)『シングルのつなぐ縁 (シングルの人類学)』
巻: 2 ページ: 217-236
論叢クィア
巻: 6 ページ: 135-148
Journal of medical virology
巻: 85 号: 6 ページ: 1046-1052
10.1002/jmv.23558