• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本における男性と性行為を行う男性の多様な性の様式とHIV感染予防に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25760013
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ジェンダー
研究機関大阪市立大学 (2015-2016)
名古屋市立大学 (2013-2014)

研究代表者

新ヶ江 章友  大阪市立大学, 大学院創造都市研究科, 准教授 (70516682)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードHIV/AIDS / MSM / 性自認 / 語り / 日本 / 性行動 / クィア / コミュニティ
研究成果の概要

現在日本では、MSM(Men who have Sex with Men、男性と性行為を行う男性)のHIV感染が問題となっている。そのため疫学は、MSMをHIV感染予防施策の重点的な対象としてきたが、そこでは主に「ゲイ」や「同性愛者」を自認するMSMが対象とされてきた。一方本研究は、MSMのなかでも「ゲイ」や「同性愛者」だと自認しない女装するMSMや、女装するMSMと性行為を行う(異性愛者を自認する)MSMに着目する。これらの人々は、従来のHIV感染予防施策の主な対象とされてこなかったが、潜在的なHIV感染リスクにさらされている。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 書評 北村健太郎(著)『日本の血友病者の歴史―他者歓待・社会参加・抗議運動』2016

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 27(1) ページ: 134-135

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ダイバーシティ推進とLGBT2016

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 雑誌名

      地域活性化ニューズレター

      巻: 10 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 人間学のキーワード クィア2014

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 38(6) ページ: 20-20

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 性的欲望・性行動・性的アイデンティティのずれと「孤立」―日本における同性愛の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 雑誌名

      椎野若菜(編)『境界を生きるシングルたち (シングルの人類学)』

      巻: 1 ページ: 63-83

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ヘテロノーマティブな家族と選び取る家族2014

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 雑誌名

      椎野若菜(編)『シングルのつなぐ縁 (シングルの人類学)』

      巻: 2 ページ: 217-236

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評 森山至貴(著)『「ゲイコミュニテイ」の社会学』2013

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 雑誌名

      論叢クィア

      巻: 6 ページ: 135-148

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Seroprevalence of Kaposi's sarcoma-associated herpesvirus among men who have sex with men in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Katano H, Yokomaku Y, Fukumoto H, Kanno T, Nakayama T, Shingae A, Sugiura W, Ichikawa S, Yasuoka A
    • 雑誌名

      Journal of medical virology

      巻: 85 号: 6 ページ: 1046-1052

    • DOI

      10.1002/jmv.23558

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 性にまつわる「語られなかった物語」-HIV陽性者の語りをめぐる分析から2017

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 学会等名
      シンポジウム 医療人類学にとってナラティブとは何か?
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-02-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] LDT(Liberal Democratic Party) Constitutional Reform and LGBT in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Akitomo Shingae
    • 学会等名
      13th Japanese-German Frontiers of Science Symposium(JGFoS)
    • 発表場所
      Potsdam, Germany
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gay Men and HIV/AIDS in Japan: "Gay Communities", the State, and Gay Identities2016

    • 著者名/発表者名
      Akitomo Shingae
    • 学会等名
      International Symposium: LGBT Politics in Asia: Queering the State, Religion, and Family
    • 発表場所
      Kyoto University (Kyoto, Kyoto)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本におけるゲイ男性の主体化の系譜-エイズから同性婚へ-(大会特別活動企画:社会学とクィア・スタディーズの接点-エイズ・アクティビズムを通して考える-)2016

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 学会等名
      第67回大会関西社会学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-05-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] LGBTs and Reproductive Treatment Technologies in Japan (Panel: Approaching “Technologized Bodies” and Related Sexuality and Gender Issues: Exploring Possibilities of Anthropology)2016

    • 著者名/発表者名
      Akitomo Shingae
    • 学会等名
      IUAES (the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences) 2016
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] はたして日本研究にとってジェンダー概念は有効なのか?―人類学の視座から改めて問う2015

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 学会等名
      お茶の水女子大学創立140周年記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reproductive Medicine and the Homosexual in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Akitomo Shingae
    • 学会等名
      26th JAWS(Japan Anthropology Workshop) Conference, Istanbul, Turkey
    • 発表場所
      ボアズィチ大学(トルコ)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本におけるエイズの言説と差別―ジェンダー・セクシュアリティ・ナショナリズム2015

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 学会等名
      大阪市立大学・済州大学校学術交流協定締結2周年記念国際シンポジウム 「マイノリティと人権」
    • 発表場所
      済州大学校(大韓民国)
    • 年月日
      2015-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lives and Careers of Male Sexual Minorities and Male Gender in Contemporary Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Akitomo Shingae
    • 学会等名
      14th International Conference of the European Association for Japanese Studies (EAJS) Conferences
    • 発表場所
      Ljubljana, Slovenia
    • 年月日
      2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Lives and Careers of Male Sexual Minorities and Male Gender in Contemporary Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Akitomo Shingae
    • 学会等名
      The 14th EAJS(European Association for Japanese Studies) International Conference
    • 発表場所
      University of Ljubljana, Slovenia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The moment to seek the "other side": Analyzing life histories of gay men in Japan

    • 著者名/発表者名
      Akitomo Shingae
    • 学会等名
      The 17th World Congress of the IUAES (the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences)
    • 発表場所
      University of Manchester, England
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 分断を超えて―エイズの場合を中心に

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 学会等名
      東京外国語大学フィールドネット・ラウンジ企画 シンポジウム「自助グループのエスノグラフィ」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 国際開発学事典2018

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      (株)丸善
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 医療人類学を学ぶための60冊2017

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      (株)明石書店
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 女も男もフィールドへ(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ12)2016

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      (株)古今書院
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] FENICS「100万人のフィールドワーカー」シリーズ第12巻 女も男もフィールドへ2016

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      古今書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] リスクの人類学ー不確実な世界を生きる2014

    • 著者名/発表者名
      東賢太朗・市野澤潤平・木村周平・飯田卓(編)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 日本の「ゲイ」とエイズ―コミュニティ・国家・アイデンティティ2013

    • 著者名/発表者名
      新ヶ江章友
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 《アジア》、例外としての新自由主義2013

    • 著者名/発表者名
      アイファ・オング(加藤敦典、新ヶ江章友、高原幸子訳)
    • 総ページ数
      405
    • 出版者
      作品社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi