• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ライシテ(非宗教性)と宗教の公共性-ーフランス、ケベック、日本を事例として

研究課題

研究課題/領域番号 25770022
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 宗教学
研究機関上智大学

研究代表者

伊達 聖伸  上智大学, 外国語学部, 准教授 (90550004)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード宗教学 / ライシテ(非宗教性) / 政教分離 / 世俗主義 / フランス:ケベック:日本 / フランス: ケベック: 日本 / フランス:ケベック:日本
研究成果の概要

本研究では、フランスの歴史のなかで宗教が果たしてきた公共的役割を再検討した。また、日本の政教関係史をライシテの観点から読み直すとともに、ケベックの間文化主義の生成をその歴史のなかに位置づける課題に取り組んだ。その結果、特に明らかにすることができたのは、ライシテにしばしば分離と管理の両義的な側面があるということである。また、ライシテと宗教の関係は記憶というテーマとも深いかかわりをもつことについての見通しを得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] Laicite in Late Nineteenth-Century France and Its Significance Today2016

    • 著者名/発表者名
      DATE Kiyonobu
    • 雑誌名

      Sophia Journal of European Studies

      巻: 8 ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Les enjeux de la fin de vie et de la mort dans la dignite au Japon : Une reflexion au miroir du cas francais2016

    • 著者名/発表者名
      DATE Kiyonobu
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Foreign Studies, Sophia University

      巻: 50 ページ: 139-156

    • NAID

      40020775826

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quel avenir de la memoire ? Les posterites de L’Avenir de la memoire de Fernand Dumont2016

    • 著者名/発表者名
      DATE Kiyonobu
    • 雑誌名

      The Journal of American and Canadian Studies

      巻: 33 ページ: 55-69

    • NAID

      40020817791

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] イスラームはいつ、いかにしてフランスの宗教になったのか2015

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 383 ページ: 107-132

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フランスにおけるイスラームの制度化と表象の限界――宗教を管理するライシテの論理2015

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      ODYSSEUS

      巻: 別冊2(2014) ページ: 35-57

    • NAID

      40020457550

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本とフランスのあいだでライシテを考える2015

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      日仏文化

      巻: 84 ページ: 101-103

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] La laicite: de curieux chasse-croises entre la France et le Japon ?2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyonobu Date
    • 雑誌名

      Revue de Collaboration culturelle franco-japonaise

      巻: 84 ページ: 238-241

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評:Bruno Nassim Aboudrar, Comment le voile est devenu musulman, Paris, Flammarion, 20142015

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      上智ヨーロッパ研究

      巻: 7 ページ: 159-164

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ライシテの再強化が道を踏み外さないように2015

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      ふらんす特別編集 シャルリ・エブド事件を考える

      巻: 特別編集号 ページ: 58-60

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] シャルル・モーラスにおける宗教的ナショナリズムの思想構造2013

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 2013-1 ページ: 122-144

    • NAID

      130005161844

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評「アラン=G・ガニョン、ラファエル・イアコヴィーノ『マルチナショナリズム』彩流社、2012年2013

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      ケベック研究

      巻: 5 ページ: 194-198

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評「三木英・櫻井義秀編『日本に生きる移民たちの宗教生活――ニューカマーのもたらす宗教多元化』ミネルヴァ書房、2012年2013

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 377 ページ: 214-211

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評「土屋博『宗教文化論の地平――日本社会におけるキリスト教の可能性』北海道大学出版会、2013年2013

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 378 ページ: 86-93

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ライシテの変貌とテロリズム2016

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      日仏会館人文社会系セミナー討論会「パリ同時テロ事件を考える」
    • 発表場所
      日仏会館(東京都)
    • 年月日
      2016-01-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フランスにおけるイスラームの制度化に見るライシテの論理2015

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      第16回「移民の参加と排除に関する日仏研究会」
    • 発表場所
      駒澤大学(東京都)
    • 年月日
      2015-12-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Politics and Religion in Postwar Japan: Focusing on the Relationships between Political Parties and Religious Groups2015

    • 著者名/発表者名
      DATE Kiyonobu
    • 学会等名
      XXIth World Congress of the International Association for the History of Religions
    • 発表場所
      Efrurt(ドイツ)
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フランスにおける看取りの現在とその文化的背景2015

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      「死生観とケア」公開研究会
    • 発表場所
      石川県立看護大学(石川県)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 19世紀の思想と文学2015

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Laicite in Late Nineteenth-Century France2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyonobu Date
    • 学会等名
      Santander International Summer Schools, "What is Caesar’s, What is God’s?"
    • 発表場所
      Kyoto University(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] La question laique et ses lineaments au Japon2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyonobu Date
    • 学会等名
      Conference a la Maison Universitaire France-Japon
    • 発表場所
      Maison Universitaire France-Japon, Strasbourg
    • 年月日
      2015-03-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宗教を並べて語る枠組みを問う――フランスを中心とするヨーロッパの政教構造と他者認識のあり方から2015

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      比較地域体系研究会
    • 発表場所
      鹿児島サンロイヤルホテル(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] フランスのライシテと植民地主義の記憶――イスラームの組織化の論理2014

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      東北大学大学院国際文化研究科2014年度科長裁量経費による講演会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「宗教」から「宗教的なもの」へ――フランスの宗教研究における近年の動向と人類学への示唆2014

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      共同研究会「宗教人類学の再創造――滲出する宗教性と現代世界」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] La laicite : de curieux chass-croises entre la France et le Japon ?2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyonobu Date
    • 学会等名
      Colloque : L’avenir des echanges franco-japonais en sciences humaines et sociales a l’occasion du 30e anniversaire du Prix Shibusawa-Claudel
    • 発表場所
      Maison de la culture du Japon a Paris
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本とフランスにおけるライシテの歩み2014

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      渋沢・クローデル賞30周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      日仏会館(東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2014-04-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] De la laicite de separation a la laicite de reconnaissance au Japon

    • 著者名/発表者名
      Date Kiyonobu
    • 学会等名
      Colloque international "Laicite, Laicites : Reconfigurations et nouveaux defis (Afrique, Ameriques, Europe, Japon, Pays arabes)
    • 発表場所
      Paris, Site Pouchet du CNRS
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フランス啓蒙主義とロマン主義における宗教批判――比較軸としてのイギリス

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      日本英文学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 政教分離の歴史的意義

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      シンポジウム「宗教と公共性――神道と宗教復興から」
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「政治」と「宗教」の関係の諸類型――近現代ヨーロッパのライシテの視点から

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      特別公開シンポジウム「西アジア・北東アフリカ史における「政治」と「宗教」再考――エジプトを舞台に――」
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「宗教」から「宗教事象」へ――フランスの宗教研究の動向から

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      國學院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 環大西洋的文脈から見るフランスとケベックの政教関係

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      ソフィア・リサーチ・フェスティバル
    • 発表場所
      上智大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] フランスのライシテ――分離と管理の両義性

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      神道文化学会
    • 発表場所
      國學院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 政教分離法制定前後のフランス・カトリックと近代――亡命と宣教のあいだ

    • 著者名/発表者名
      伊達聖伸
    • 学会等名
      ヨーロッパと近代カトリシズム研究会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 他者論的転回――宗教と公共空間2016

    • 著者名/発表者名
      磯前順一・川村覚文・青野正明・片岡耕平・伊達聖伸・鍾以江・宮本新・島薗進・鈴木岩弓・寺戸淳子
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 共和国か宗教か、それとも――十九世紀フランスの光と闇2015

    • 著者名/発表者名
      宇野重規・伊達聖伸・髙山裕二編
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 北米研究入門――「ナショナル」を問いなおす2015

    • 著者名/発表者名
      上智大学アメリカ・カナダ研究所編 伊達聖伸
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      上智大学出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 十九世紀フランス文学を学ぶ人のために2014

    • 著者名/発表者名
      小倉孝誠編 伊達聖伸
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Laicite, laicites : Reconfigurations et nouveaux defis2014

    • 著者名/発表者名
      Jean Bauberot, Micheline Milot et Philippe Portier (sous la direction de) Kiyonobu Date
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      Editions de la Maison des sciences de l’homme
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 『ルソーと近代――ルソーの回帰・ルソーへの回帰』2014

    • 著者名/発表者名
      三浦信孝・永見文雄・川出良枝編
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Transmettre les valeurs morales : Des reformes religieuses du XVIe siecle aux annees 19602013

    • 著者名/発表者名
      Philippe Guignet (sous la direction de)
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      Riveneuve
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 遠くて近いケベック――日ケ40年の対話とその未来2013

    • 著者名/発表者名
      日本ケベック学会日ケ交流40周年事業編集委員会編
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi