研究課題/領域番号 |
25770045
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
美術史
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
篠原 聰 東海大学, 課程資格教育センター, 准教授 (70439694)
|
研究協力者 |
角田 拓朗 神奈川県立歴史博物館, 主任学芸員
佐藤 美子 川崎市市民ミュージアム, 学芸員
山本 由梨 佐倉市立美術館, 学芸員
吉井 大門 日本郵船歴史博物館, 学芸員
今西 彩子 鎌倉市鏑木清方記念美術館, 学芸員
中 千尋 日本舞踊師範名取, 日本画家
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 烏合会/郷土会 / 浮世絵/社会画 / 鏑木清方 / 美人画/日本画 / 明治時代/大正時代 / 展覧会/鑑賞者 / 浮世絵末流 / 日本近代美術史 / 浮世絵 / 挿絵 / 美人画 / 日本画 / 烏合会 / 郷土会 |
研究成果の概要 |
浮世絵系の日本画研究団体に関する研究は、伝統的な画流派の流れを汲むそれに比べて進んでいない。烏合会(明治期)と郷土会(大正期)に関する調査研究により、①浮世絵系の日本画団体の活動や評価には、国内における浮世絵の評価の変遷や、官展における「美人画」の確立などの外的要因が影響していたこと、②「美人画」の流行に対して、浮世絵派としてのアイデンティティの確立を志向する理念として「社会画」が郷土会において模索されていたことが確認された。
|