• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世王朝物語の生成過程解明のためのジャンル横断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25770092
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本文学
研究機関清泉女子大学

研究代表者

藤井 由紀子 (青谷由紀子 / 青谷 由紀子 / 藤井 由紀子(青谷由紀子))  清泉女子大学, 文学部, 准教授 (70551943)

研究協力者 秋本 吉徳  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード中世王朝物語 / 兵部卿物語 / ジャンル横断 / 注釈 / 源氏物語享受 / 狭衣物語享受 / 徒然草享受 / ジャンル間交渉 / 物語文学 / 説話文学 / 源氏物語 / 日記文学
研究成果の概要

本研究は、中世王朝物語を対象に、〈作り物語〉がいかにして生成するのかを考察したものである。具体的には、『兵部卿物語』(作者・成立年代ともに不明)について分析した。
『兵部卿物語』の本文の詳細な検討により、『源氏物語』『狭衣物語』を組み合わせて模倣する特徴を指摘した。また、『徒然草』から強い影響を受けていること、物語内の地理が平安・鎌倉期の京都とは一致しないこと、文法・語彙が室町期以降の使用傾向を持つことなどから、成立年代は室町期以前には遡れないことを明らかとした。以上の研究成果は、『兵部卿物語全釈』(武蔵野書院、2019年)にまとめ、刊行した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

『兵部卿物語』は、中世王朝物語の中でも研究の進んでいない作品であり、先行論文の数も少ない。これまでに注釈・現代語訳も発表されているが、最新のものでも二十年以上前のものであった。そのような状況下で、本研究の成果が注釈書というまとまった形で刊行されたことは、研究の進展に大きく寄与するものであることは間違いない。また、これまで『兵部卿物語』には入手しやすい活字テキストが存在しなかったため、現代語訳も付された本書の刊行によって、一般にも本物語が広く知られる契機を作ることができたと考える。

報告書

(7件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2017 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 中古文学概論─「物語」と「日記」─2017

    • 著者名/発表者名
      藤井由紀子
    • 雑誌名

      清泉女子大学教職課程紀要

      巻: 2 ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 光源氏の「日記」考2015

    • 著者名/発表者名
      藤井由紀子
    • 雑誌名

      文学

      巻: 16-1 ページ: 93-107

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 兵部卿物語全釈2019

    • 著者名/発表者名
      秋本吉徳、藤井由紀子
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      武蔵野書院
    • ISBN
      9784838604821
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 夢見る日本文化のパラダイム2015

    • 著者名/発表者名
      荒木浩、室城秀之、藤井由紀子、丹下暖子、上野勝之、松薗斉、松本郁代、仙海義之、中川真弓、入口敦志、加藤悦子、早川聞多、高橋文治、李育娟、笹生美貴子、伊東貴之、河東仁、林千宏、郭南燕、鍛冶恵
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi