• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アメリカ核文学研究と北米先住民作家

研究課題

研究課題/領域番号 25770111
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関神戸市外国語大学

研究代表者

松永 京子  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (50612529)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードアメリカ文学 / 核文学 / 原爆 / 先住民文学 / 原爆文学 / 北米先住民
研究成果の概要

本研究は、既存のアメリカ核文学の枠組みをより幅広く多角的な文学的枠組みへと再構築するため、核・原爆問題を取り入れた北米先住民作家の作品を中心に、ポストコロニアリズム理論やエコクリティシズム理論の視座から検証した。具体的には、レスリー・マーモン・シルコー、マリルー・アウィアクタ、ピーター・マシーセン、バフィー・セントメリーらの文学作品や楽曲を、冷戦時代におけるアメリカのニュークリアリズムやウラン鉱山をめぐる「検閲」の問題と絡めて解読した。また、ジュリエット・S・コウノやジョイ・コガワらの作品における被爆者の身体表象の問題や、ラングストン・ヒューズの短編における核・原爆表象の検証に着手した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Leslie Marmon Silko and Nuclear Dissent in the American Southwest2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsunaga
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of American Studies

      巻: 25 ページ: 67-87

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Before and After the Quake: Ruth L. Ozeki’s Global Narrative in the Nuclear Age2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsunaga
    • 雑誌名

      AALA Journal

      巻: 20 ページ: 84-96

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 科学と詩学が出会うところ--マリルー・アウィアクタと原子のナラティヴ2013

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 雑誌名

      原爆文学研究

      巻: 12 ページ: 122135-122135

    • NAID

      40019936965

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ジェラルド・ヴィゼナーの『ヒロシマ・ブギ』--大田洋子とネイティヴ・サヴァイヴァンス2015

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 学会等名
      第49回原爆文学研究会「国際会議:核・原爆と表象/文学--原爆文学の彼方へ」
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ大会議室、福岡県福岡市
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 原爆、人種、環境―Langston Hughesの “Simple” Stories を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 学会等名
      第19回神戸市外国語大学英米学会
    • 発表場所
      神戸市外国語大学、兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「再生」されるhibakushaの身体―日系アメリカ文学におけるhibakusha 表象2015

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 学会等名
      第28回エコクリティシズム研究学会大会
    • 発表場所
      県立広島大学、広島県広島市
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「再生」されるhibakushaの身体―日系アメリカ文学におけるhibakusha 表象2015

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 学会等名
      第28回エコクリティシズム研究学会大会
    • 発表場所
      広島市立大学サテライトキャンパス、広島県広島市
    • 年月日
      2015-08-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Mining the Uranium Narrative: Environmental Injustice, the Oglala Incident, and Censorship.2015

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsunaga
    • 学会等名
      ASLE Eleventh Biennial Conference
    • 発表場所
      University of Idaho, Idaho, USA
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From Tohoku to Desolation Sound: Ruth L. Ozeki’s Transpacific Eco-Narrative2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsunaga
    • 学会等名
      Western Literature Association Conference, Victoria, British
    • 発表場所
      The Fairmont Empress, Victoria, British Columbia
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Before and After the Quake: Ruth L. Ozeki’s Global Narrative in the Nuclear Age2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsunaga
    • 学会等名
      AALA 25th Anniversary International Forum
    • 発表場所
      Kyoto U of Foreign Studies, Kyoto
    • 年月日
      2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子について語るとき--マリルー・アウィクタと原子の詩学

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 学会等名
      九州アメリカ文学会
    • 発表場所
      県立長崎シーボルト大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 科学と原子が出会うところ--マリルー・アウィアクタと原子をめぐるナラティヴの挑戦

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 学会等名
      中四国アメリカ文学会
    • 発表場所
      松山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 3.11以降のトランスパシフィック・ナラティヴ--Ruth L. Ozeki の A Tale for the Time Being を中心に

    • 著者名/発表者名
      松永京子
    • 学会等名
      中四国アメリカ学会
    • 発表場所
      広島経済大学立町キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 核と災害の表象―日米の応答と証言2015

    • 著者名/発表者名
      熊本早苗、信岡朝子、松永京子 他
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Critical Insights: American Multicultural Identity2014

    • 著者名/発表者名
      Trinh Moser, Kathryn West, Kyoko Matsunaga, and others
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      Salem Press
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi