• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異なるものの痕跡:アメリカン・ルネッサンスにおける翻訳の文化的役割

研究課題

研究課題/領域番号 25770113
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関和洋女子大学

研究代表者

古屋 耕平  和洋女子大学, 人文社会科学系, 准教授 (70614882)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアメリカ文学 / 19世紀
研究成果の概要

本研究は、南北戦争前のアメリカ文学(特に、アメリカン・ルネッサンスの文学)の形成において、当時の翻訳理論及び実践が果たした文化的役割に的を絞って行われた。アメリカ合衆国が国家としての同一性を確立してゆく過程において、政治、歴史、科学、哲学、宗教、文学の分野で、多くの著作家が様々な形で翻訳作業に携わっている。しかし、従来の単一言語的なアメリカ文学研究においては翻訳の意義は看過されてきた。本研究は、近年のトランスナショナルな文学研究と翻訳研究で発展してきた批評的方法論を導入し、アメリカ文学の起源を、翻訳を通じた世界の文学や言語の流通過程の中に改めて位置付けた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Translation and Classic American Literature: A Prospect for the Future of American Literary Scholarship2016

    • 著者名/発表者名
      Furuya, Kohei
    • 雑誌名

      Journal of British & American Studies

      巻: 37 ページ: 85-107

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビルドゥングと超越―エマソンとドイツ翻訳理論2015

    • 著者名/発表者名
      古屋耕平
    • 雑誌名

      和洋女子大学紀要

      巻: 55 ページ: 15-23

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アメリカン・ルネッサンスと翻訳―メルヴィルの場合2013

    • 著者名/発表者名
      古屋耕平
    • 雑誌名

      スカイ・ホーク

      巻: 1 ページ: 72-97

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「ホーソーン晩年の作品における歴史と情動」2016

    • 著者名/発表者名
      古屋耕平
    • 学会等名
      日本ホーソーン協会九州支部、第38回支部研究会シンポジアム
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] "Translation and Nation: American Literature in the Age of World Literature"2016

    • 著者名/発表者名
      Furuya, Kohei
    • 学会等名
      The 2016 Special Lecture Series, the Graduate Program in English, Hankuk University of Foreign Studies
    • 発表場所
      Hankuk University of Foreign Studies, Korea
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 想像の世界文学共同体―マーガレット・フラーの『ゲーテとの会話』翻訳2016

    • 著者名/発表者名
      古屋耕平
    • 学会等名
      「知のコミュニティ」2016年夏季セミナー、シンポジアム「18・19世紀アメリカと知のコミュニティの形成」
    • 発表場所
      東海学園大学栄サテライトキャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「アメリカン・ルネッサンスと翻訳―ホーソーンの場合」2015

    • 著者名/発表者名
      古屋耕平
    • 学会等名
      日本ホーソーン協会東京支部研究会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] "Moby-Dick and the Ethics of Translation"2015

    • 著者名/発表者名
      Furuya, Kohei
    • 学会等名
      The 2015 International Herman Melville Society Conference
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Translating Children’s Words: Hawthorne, Melville, and the Question of Language Education2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Furuya
    • 学会等名
      The 2014 Nathaniel Hawthorne Society Meeting
    • 発表場所
      The Massachusetts College of Liberal Arts、(米国マサチューセッツ州ノース・アダムズ)
    • 年月日
      2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 翻訳不可能性について―メルヴィルの自然、風景、いきもの2014

    • 著者名/発表者名
      古屋耕平
    • 学会等名
      日本ナサニエル・ホーソン協会、第33回全国大会シンポジアム「旅する19世紀アメリカ作家たち―自然、風景、いきもの」
    • 発表場所
      かでる2・7 北海道立道民活動センター(札幌市)
    • 年月日
      2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アメリカン・ルネッサンスと翻訳コミュニティの形成2014

    • 著者名/発表者名
      古屋耕平
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会、中部支部第31回支部大会シンポジアム「知のコミュニティの形成―アメリカン・ルネサンスを中心に」
    • 発表場所
      中京大学(名古屋市)
    • 年月日
      2014-04-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Becoming-Foreigner: Melville, Deleuze, and the Stuttering of American Literature

    • 著者名/発表者名
      Furuya, Kohei
    • 学会等名
      The First International Deleuze Studies in Asia Conference
    • 発表場所
      淡江大学(台湾)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『ホーソーンの文学的遺産―ロマンスと歴史の変貌』高尾直知、西谷拓哉、成田雅彦編2016

    • 著者名/発表者名
      古屋耕平
    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      開文社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『ホーソーンの文学的遺産』高尾直知、西谷拓哉、成田雅彦編2016

    • 著者名/発表者名
      古屋耕平
    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      開文社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『身体と情動―アフェクトで読むアメリカン・ルネサンス』高橋勤、竹内勝徳編2016

    • 著者名/発表者名
      古屋耕平
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi