研究課題/領域番号 |
25770127
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
ヨーロッパ文学
|
研究機関 | 九州産業大学 |
研究代表者 |
松原 陽子 九州産業大学, 国際文化学部, 准教授 (10610371)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | プルースト / 小説 / 演劇 / 生成過程 / 批評 / 文化的背景 / イメージ / 国際情報交換 / 文化史 |
研究成果の概要 |
本研究では、プルーストが小説に古典主義演劇を取り込む手法を分析した。本研究の目的はプルーストの小説の特異性を明らかにすることである。そこで古典主義演劇を取り込んだ同時代の小説、たとえばアナトール・フランスやゾラの小説とプルーストの小説を比較した。当時の古典主義演劇に関する批評はプルーストが古典主義演劇を小説に取り込む手法に影響を与えていることを示した。草稿資料調査により分析を深化した。
|