• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツ語における否定概念表現の通時的研究―nichtとkeinの文法化を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 25770143
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関東京医科大学 (2015-2016)
東京大学 (2013-2014)

研究代表者

西脇 麻衣子  東京医科大学, 医学部, 講師 (60613867)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード否定 / 文法化 / 話法の助動詞 / アスペクト / 接続法 / 従属文 / 古高ドイツ語 / 中高ドイツ語 / 否定冠詞 / メレオロジー / 動詞アスペクト
研究成果の概要

本研究では、ドイツ語の否定表現として代表的な副詞nicht及び不定代名詞keinが歴史的にそれぞれどのように成立し発展してきたのかについてコーパスを用いて考察した。具体的には、古高ドイツ語での話法の助動詞に対する否定副詞の作用域や、中高ドイツ語における単独否定と累加否定の意味論上の相違について示した。また、中高ドイツ語の否定辞neは接続法とともに補文標識としての役割があることを明らかにした。さらに、keinは古高ドイツ語では否定極性表現であり、中高ドイツ語期に否定の意味を持つようになったこと、また、keinにもnichtの通時的変化と比較し得るサイクリックな変化があることを提示した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ドイツ語の否定表現の通時的変化 ― nicht、kein、否定のサイクル ―2017

    • 著者名/発表者名
      西脇麻衣子
    • 雑誌名

      『詩・言語』第83号(重藤実教授 定年退職記念号)

      巻: 83 ページ: 27-43

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Zur Mehrfachnegation im Mittelhochdeutschen - aus mereologischer Perspektive -2015

    • 著者名/発表者名
      Maiko Nishiwaki
    • 雑誌名

      Neue Beitraege zur Germanistik(日本独文学会欧文誌)

      巻: 14/1 ページ: 124-142

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nicht-cartesianische Reflexionen ueber die Sprache aus japanologischer Sicht2014

    • 著者名/発表者名
      Maiko Nishiwaki
    • 雑誌名

      日本独文学会研究叢書『Linguistische Sprachphilosophie: Auseinandersetzung mit Sprache aus Sicht der Linguistik』

      巻: 104 ページ: 32-45

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Skopus der Negation bei Modalverben und (Nicht)Telizitaet des Infinitivkomplements im Althochdeutschen2014

    • 著者名/発表者名
      Maiko Nishiwaki
    • 雑誌名

      Neue Beitraege zur Germanistik(日本独文学会欧文誌)

      巻: 13/1 ページ: 221-240

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Zur Diachronie von kein - ein Wandel vom positiven zum negativen Indefinitum -2016

    • 著者名/発表者名
      Maiko Nishiwaki
    • 学会等名
      6. Diskussionsforum Linguistik 'Synchronie und Diachronie'
    • 発表場所
      チューリッヒ大学(スイス)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Zur Diachronie von kein - ein Wandel vom positiven zum negativen Indefinitum -2016

    • 著者名/発表者名
      Maiko Nishiwaki
    • 学会等名
      6. Diskussionsforum Linguistik 'Synchronie und Diachronie'
    • 発表場所
      チューリッヒ大学
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Negation und Konjunktivgebrauch im Mittelhochdeutschen - am Beispiel des Nibelungenliedes -2015

    • 著者名/発表者名
      Maiko Nishiwaki
    • 学会等名
      Japanisch-deutscher Workshop Linguistik(日独言語学ワークショップ)
    • 発表場所
      ミュンヘン大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 否定呼応の意味論 -中高ドイツ語を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      西脇麻衣子
    • 学会等名
      日本独文学会2014年秋季研究発表会
    • 発表場所
      京都府立大学(京都市左京区)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Nicht-cartesianische Reflexion ueber Sprache aus japanologischer Sicht

    • 著者名/発表者名
      Maiko Nishiwaki
    • 学会等名
      日本独文学会2013年秋季研究発表会 シンポジウムVIII
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市北区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Zum Skopus der Negation bei Modalverben im Althochdeutschen

    • 著者名/発表者名
      Maiko Nishiwaki
    • 学会等名
      比較ゲルマン語学国際若手ワークショップ "Junge Altgermanistik"
    • 発表場所
      チューリッヒ大学(スイス)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 収録論文:Zur Diachronie von kein: Ein Wandel vom positiven zum negativen Indefinitum、図書:Im Spiegel der Grammatik: Beitraege zur Theorie sprachlicher Kategorisierung [Stauffenburg Linguistik 95]2017

    • 著者名/発表者名
      収録論文著者:Maiko Nishiwaki、図書編者:Sonja Zeman / Martina Werner / Benjamin Meisnitzer
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      Stauffenburg Verlag
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 収録論文:Negation und Konjunktivgebrauch im Mittelhochdeutschen - am Beispiel des Nibelungenliedes、図書:Thetik-Kategorik und OV-Varianz im Deutschen und Japanischen: Diskussionen aus der Sommerakademie 2015 zur Germanistischen Linguistik der Munich International Summer School [Linguistische Berichte Sonderheft 24]2017

    • 著者名/発表者名
      収録論文著者:Maiko Nishiwaki、図書編者:Shin Tanaka / Elisabeth Leiss / Yasuhiro Fujinawa / Werner Abraham
    • 出版者
      Helmut Buske Verlag
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi