• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい名前の読みにくさとその社会的負担

研究課題

研究課題/領域番号 25770160
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関立正大学

研究代表者

ウンサーシュッツ ジャンカーラ  立正大学, 心理学部, 准教授 (70632595)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード命名学 / 名前 / 漢字 / 社会学 / 社会言語学 / メディア / 家族 / 価値観 / 命名 / 名付け / 子ども / ジェンダー / 若者問題 / 人類学 / 広報誌 / 個性 / 研究資料
研究成果の概要

本研究では近年変化の途中にあるといわれている名付けの習慣の傾向とその社会的背景と負担を究明した。全国の名付け傾向の調査で、確かに読みにくいと推測できる名前が各地で増加していることが確認された。だが、名前の特徴を分析した結果、メディアで取り上げられている珍奇な当て字の名前は少なく、大半が既存の読みを工夫していることが分かった。メディアにおける反応や名付けの理由を調査した結果として新しい名前が近年の家族関係や個人性の捉え方の反映として見られることが多いことも明らかになった。すなわち、新しい名前に対する批判は、新しい名前が読みにくいからだけではなく、新しい価値観の象徴となっているからだと解釈できる。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 子掲示板における「常識」への訴えの役割―正当化ストラテジーと「常識」の関係―2018

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 雑誌名

      立正大学心理学研究所紀要

      巻: 16 ページ: 23-36

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 資料として日本の名付けに関する研究に広報誌を用いる可能性について2018

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 雑誌名

      立正大学心理学研究年報

      巻: 9 ページ: 23-34

    • NAID

      120006485779

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] How to fit in: Naming strategies amongst foreign residents of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 雑誌名

      Japan Studies Review

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の名付け習慣における変遷の全国的分布2017

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 雑誌名

      立正大学心理学研究所紀要

      巻: 15 ページ: 67-78

    • NAID

      120006319837

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 名前に鑑みる家族関係:名前の由来に関する一考察2017

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 雑誌名

      立正大学心理学研究年報

      巻: 8 ページ: 39-50

    • NAID

      120006330868

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluating contradictory hypotheses on the effects of regional differences in the selection of novel naming patterns in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 雑誌名

      Orientaliska Studier

      巻: 147 ページ: 55-76

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Naming names: Talking about new Japanese naming practices2016

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 雑誌名

      electronic journal of contemporary japanese studies

      巻: 16

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 現代日本における名付け事情とその変遷-ジェンダーという側面から2016

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 雑誌名

      立正大学心理学研究所紀要

      巻: 14 ページ: 89-99

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 'Don't call my name kirakira!': On the evaluation and discourse surrounding recent Japanese names2015

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 雑誌名

      The International Association for Japan Studies Newsletter

      巻: 11 ページ: 42-57

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「キラキラネームといわないで!」:新しい名前に対する評価とその現象に取り巻く言説2015

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 雑誌名

      立正大学心理学研究所紀要

      巻: 13 ページ: 35-48

    • NAID

      120005598992

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] “I’m not forcing my values on them, am I?”: Negotiating societal changes on a Japanese internet advice forum2018

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 学会等名
      Japan Studies Association
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インターネット掲示板における「常識」の正当化ストラテジー2017

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 学会等名
      日本語用論学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 常識と非常識は誰が決めるの?」―相談における「非常識」確認ストラテジー2017

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 学会等名
      言語科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] On the effect of regional differences in the selection of unique names in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 学会等名
      Nordic Association of Japanese and Korean Studies
    • 発表場所
      Stockholm University, Stochkholm, Sweden
    • 年月日
      2016-08-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changing trends in Japanese women's names: Increased diversity, increased backlash?2016

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 学会等名
      International Gender and Language Association
    • 発表場所
      City University of Hong Kong, Hong Kong
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Negotiating common sense: The construction of shared values in online communities2016

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai
    • 年月日
      2016-04-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Japanese society in transition: Observations from recent naming practices2016

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 学会等名
      Japan Studies Association
    • 発表場所
      ハイヤットホテル(米国ホノルル市)
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changing naming practices in Japan and the United States: Similar values, differing social impacts2015

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 学会等名
      International Association for Japan Studies
    • 発表場所
      東洋大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] My mother rejected the names I selected for my child!: Who gets to be involved in naming children in contemporary Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 学会等名
      The Anthropology of Japan in Japan
    • 発表場所
      天理大学(奈良県天理市)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Uniqueness, functionality and the public: Japanese parents’ reasons for selecting new unusual names2015

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 学会等名
      The Anthroplogy of Japan in Japan
    • 発表場所
      成城大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ‘Don't call my name kirakira!': On the evaluation and discourse surrounding recent Japanese names2014

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 学会等名
      International Association for Japan Studies
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Recent Japanese naming practices and the role of important others in selecting names2014

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 学会等名
      Anthropology of Japan in Japan
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] New Japanese naming practices: Reflecting changes in ideals for children2014

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Selecting data on names: City newsletters as a resource for Japanese names research2014

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla
    • 学会等名
      American Names Society
    • 発表場所
      米国ミネアポリス市ミネアポリスヒルトンホテル
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Persuasion by commonality: Legitimizing actions through discourse on common sense in a Japanese advice forum (in Discourses of (De)Legitimization: Participatory Cultures in Digital Contexts)2018

    • 著者名/発表者名
      Unser-Schutz, Giancarla (author); Ross, Andrew S. & Rivers, Damian J. (editors)
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi