• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

The Language of Japanese Spam Mails

研究課題

研究課題/領域番号 25770162
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 言語学
研究機関早稲田大学

研究代表者

Backhaus Peter (BACKHAUS Peter)  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授 (40582888)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード日本語 / ジェンダー / スパム / CMC(コンピュータを介したコミュニケーション) / language / spam / sexuality / Japanese
研究成果の概要

本研究は日本語のスパムメールを分析する。特に男性パートナーとの肉体的関係を求めている女性のふりをした、いわゆる「逆援助交際」の招待メールに注目する。分析の中心となる343通のスパムメールのコーパスによる調査に加え、二種類の分析方法を用いた。一つ目は55人の大学生を対象とした質問紙による調査であり、二つ目、以前スパムメールの作成に関わっていた「スパム関係者」との半構成的インタビューである。
上記の3つの調査結果を総合することにより、スパムメールのテキストの特徴について、送信側(作成者)と受信側(読者)を含めて、新たな知見を得ることができる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] You've got sp@m: A textual analysis of unsolicited Japanese dating invitation mails2013

    • 著者名/発表者名
      Peter Backhaus
    • 雑誌名

      Contemporary Japan

      巻: 25(1) 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1515/cj-2013-0001

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] “もし私と会ってデートをしてくれるなら・・・”「逆援」スパムメールをどのように読み取るか2016

    • 著者名/発表者名
      Peter Backhaus
    • 学会等名
      第37回社会言語科学会研究大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Researching Spam: A Japanese Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Peter Backhaus
    • 学会等名
      Workshop Language & New Media
    • 発表場所
      Duisburg-Essen University, Germany
    • 年月日
      2016-01-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「今夜にでも会えませんか♪」-逆援スパムメールにおける言葉と性2013

    • 著者名/発表者名
      Peter Backhaus
    • 学会等名
      第42回メディアとことば研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi