• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

方言オノマトペの意味特徴と地理的分布との関連性についての調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 25770170
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本語学
研究機関名古屋学院大学

研究代表者

川崎 めぐみ (川越 めぐみ)  名古屋学院大学, 商学部, 准教授 (60645810)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード方言オノマトペ / 地理的分布 / 多義語 / 面的分布 / 言語地図 / オノマトペ / 方言 / 意味 / 面接調査 / 山形県寒河江市 / 質問項目
研究成果の概要

日本語の方言オノマトペについて、意味と地理的分布の関わりを明らかにした。多義的な方言オノマトペを取り上げ、それぞれの意味がどの地域で使われているかについて、全国277地点におけるアンケート調査を行った。調査結果をもとに言語地図を作成し、意味の分布を可視化した。その結果、方言オノマトペの意味の分布は、全国的に多数の地点で使用されるもの、全国的に少数地点で使用されているもの、使用地域に偏りがあるものが見られた。また、派生した意味は派生前の意味が存在している地域に見られること、海岸沿いや交易といった地理的あるいは文化的要因が使用の有無に関わっていることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

方言のオノマトペ(擬音語・擬態語)について、複数の意味を持つ多義的な語のそれぞれの意味・用法が、どのような地域で使われているのかを面的に示した初めての研究である。従来、語形の地理的分布、意味の点的報告があったが、それに対し、意味・用法の地理的な分布を言語地図として示したものである。言語地図を89点作成し、それ自体が今後の方言オノマトペ研究の基礎資料となる。また、意味の派生関係が使用地点を限定すること、文化的・地理的な要因(例えば海沿い、交易関係)がオノマトペの意味の伝播にも影響していることを具体的な形で明らかにした。

報告書

(7件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 語構成から見た方言オノマトペのタイプと意味の関わりについて2016

    • 著者名/発表者名
      川﨑めぐみ
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 言語・文化篇

      巻: 27 号: 2 ページ: 65-72

    • DOI

      10.15012/00000661

    • NAID

      120005753430

    • ISSN
      1344-364X
    • URL

      https://ngu.repo.nii.ac.jp/records/672

    • 年月日
      2016-03-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 多義的オノマトペの意味・用法に関する全国分布調査結果の考察2019

    • 著者名/発表者名
      川﨑めぐみ
    • 学会等名
      日本方言研究会 第107回研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 方言学の未来をひらく オノマトペ・感動詞・談話・言語行動2017

    • 著者名/発表者名
      小林隆・川﨑めぐみ・澤村美幸・椎名渉子・中西太郎
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784894768529
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi