• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化的同化法による異文化コンピテンスの育成:国際語としての英語教育への応用と実証

研究課題

研究課題/領域番号 25770212
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外国語教育
研究機関鹿児島県立短期大学 (2015-2017)
東海大学 (2013-2014)

研究代表者

石井 英里子  鹿児島県立短期大学, その他部局等, 准教授 (80580878)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード英語教育 / 異文化コンピテンス / Intercultural Competence / カルチャー・アシミレーター / 文化的同化法 / Culture Assimilator / 異文化教育 / コミュニケーション / intercultural competence / EFL / Intercultural competence / culture assimilator
研究成果の概要

本研究計画では、文化的同化法を応用した英語教育モデル(Ishii, 2009)の基礎的研究をさらに進め、異文化コンピテンス育成手法として教育現場への応用実践に展開するための基盤となる研究を行った。先行研究では文化的同化法を加算的に取り入れることで積極的な教育効果が得られていたが、英語教育において繰り返し使用することは実用的にあまり望ましくないことがわかった。そこで文化的同化法を含んだ様々な異文化教育の方法を取り入れたプログラムを開発した。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi